ここ数年・・チラチラ・・見かけてはいたのですが・・
いっつも飛ばれてばっかりでした(^_^;)
最後に画像に収めたのは・・3年前だったか・・(^_-)-☆
日没直前の暗~い条件だったので、センメー画像ではありませんが・・
自分の足で見つけたので・・サイコーの気分デス(*^^)v
ヤマセミ 山翡翠 Crested Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Ceryle lugubris L38cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/6 F4.0 -3.00EV 11.6mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2012/11/29(木) 00:01:02|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
うわぁぁ~超羨ましい限りです(*´ρ`*)
もう何年会ってないか忘れるほど・・・・・・
だって、フイルムカメラのころですよ o(TヘTo)
間近で会いたいものです o((=゚ェ^=))o''
- 2012/11/29(木) 06:48:35 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
3年ぶりの出会いでしたか、ヤマセミは独特の魅力がありますね。
- 2012/11/29(木) 07:37:08 |
- URL |
- freeman #JalddpaA
- [ 編集]
ヤマセミやカワセミは、一定の行動パターンを取りますので・・・一度見つけた場所とその近くに必ずやってきます!
- 2012/11/29(木) 08:08:24 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
未見でしたか・・宝庫があるならば・・期待できますね(^◇^)
- 2012/11/30(金) 08:00:13 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
freemanさん ドモ^^です!
MFでは・・ほとんど見られないので・・特に貴重な存在に感じます(^_^;)
- 2012/11/30(金) 08:02:56 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
そう思って・・見かけた場所を見回りしてるんですけど・・
なかなか同じ場所周辺では出逢えなくて・・(^_^;)
- 2012/11/30(金) 08:04:47 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
私もついこの間撮影の機会がありましたが、ヤマセミは魅力的ですね^-^いつか自分で見つけて戯れてみたいものです。うらやましいです~
- 2012/11/30(金) 12:01:30 |
- URL |
- 白いここぺり #-
- [ 編集]
暗い背景で、鹿の子模様のヤマセミが映えてますね。
地元のフィールドでは、会える確率は高いのですが、100~200mレベルでしか会えていないので、模様がはっきり見られる近さで見てみたいです。
- 2012/11/30(金) 22:28:53 |
- URL |
- MrB #dzE.otaM
- [ 編集]
白いここぺりさん ドモ^^です!
MFでは絶滅寸前種と言われてますので・・(^_^;)
出逢えると感動しちゃうんすよね~
居る所では普通に見られるんでしょうけどね・・
- 2012/12/02(日) 00:18:32 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
MrBさん ドモ^^です!
100~200mレベルですか・・それはちょっとキツイですね(^_^;)
警戒心が強そうなので、カモフラージュしないと近くでは見られないかもですね!
私も1度でいいので・・近くで見てみたいもんです(*^。^*)
- 2012/12/02(日) 00:22:32 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]