少しずつ・・下界にも紅い波が・・

Canon S100 SS1/20 F4.5 -0.33EV 14.58mm
紅葉はキレイなんですが・・撮影者が未熟者なので・・ウマク伝えられません(^^ゞ

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/6 F8.0 -0.33EV 8.64mm
前回、紅葉絡みが撮れませんでしたので・・リベンジを・・コゲラっちで・・(^_-)-☆
コゲラ 小啄木鳥 Japanese Pygmy Woodpecker キツツキ目キツツキ科
Dendrocopos kizuki L15cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/20 F3.7 0.00EV 88.8mm
なかなか・・デジスコでは・・思うようには絡ませられず・・(^_^;)
コゲラ 小啄木鳥 Japanese Pygmy Woodpecker キツツキ目キツツキ科
Dendrocopos kizuki L15cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/15 F3.2 -0.33EV 8.64mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2012/11/14(水) 00:05:59|
- コゲラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こんばんは。
珍しく(失礼!)引いた画のコゲラ、いいですねえ。
紅葉がらみって、撮れそうで撮れないんですよね。私も是非チャレンジしたいです。
↓のツリスガラ、超~~~うらやましいです。
私の会いたい鳥best3に入っている鳥です。すごく小さいんでしょう? 警戒心はどうなんでしょうか? ああ、聞きたいことがいっぱいです(笑)。
ミヤホもでっかく撮れていいですねえ。今年は冬鳥が6年ぶりくらいに順調なので、これからが楽しみですね。
- 2012/11/14(水) 21:33:29 |
- URL |
- 漂鳥 #aLXS0lNA
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
紅葉を撮影していたら・・コンコンコンコン・・合図してくれました(^^ゞ
- 2012/11/14(水) 22:42:44 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
デジスコでは・・なかなか絡められないですね(^^ゞ
一眼があればなぁ~と強く感じましたよ(^_^;)
- 2012/11/14(水) 22:44:48 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
いえいえ・・スズメも同じ価値ですよ!
演出なしの自然を撮ってるんですから・・(^_-)-☆
- 2012/11/14(水) 22:48:46 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
なかなか・・紅葉のところには来てくれないので・・やっと撮れました(^_-)-☆
- 2012/11/14(水) 22:51:04 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
漂鳥さん ドモ^^です!
はは・・紅葉を撮ってて・・手に12倍ズーム機が載ってましたので・・その流れで(^^ゞ
漂鳥さんみたいにセンスがあれば、引き画にもトライしようかとも思うのですが・・なにせ美術は2でしたから(爆)
ツリスガラは・・たまたまでした。
藪の中ばかりで、全く見えなかったのですが・・日暮れ前にスルスルっと上がってきてくれました。
距離は15mくらいでしょうか・・あまりこちらに対して注意を払ってはいなかったように感じました。
ただ・・風が強くてブレブレばかり・・リサイズでゴマかしてます(^_^;)
昨季の干ばつから比べると・・全体的に豊作のようですね・・こんな状態が続くと良いのですが・・(^_-)-☆
- 2012/11/14(水) 23:07:37 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]