突然、現れるので露出も何もメチャクチャのまま・・真っ黒けっけぇ~ (^_^;)
ハリオアマツバメ 針尾雨燕 White-throated Needle tail アマツバメ目アマツバメ科
Hirundapus caudacutus L 21cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/2000 F3.2 -0.67EV 8.31mm トリミング
でも・・何となく・・針は分かるっしょ?(^_-)-☆
ハリオアマツバメ 針尾雨燕 White-throated Needle tail アマツバメ目アマツバメ科
Hirundapus caudacutus L 21cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/2000 F3.2 -0.67EV 8.31mm トリミング
こちらは別の日の・・青空バック・・でも・・ピンアマ・・なかなかウマクいかないもんですな(^^ゞ
ハリオアマツバメ 針尾雨燕 White-throated Needle tail アマツバメ目アマツバメ科
Hirundapus caudacutus L 21cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/800 F3.5 0.33EV 8.15mm トリミング
※ アカハラダカの渡り調査の速報は → → →
「赤腹鷹柱」 クリック!クリック!
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2012/09/25(火) 00:03:53|
- ハリオアマツバメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
anegoさん ドモ^^
はは・・シャチもありですね(^_-)-☆
私も一度でイイので針が分かるようなバチピン画像を撮ってみたいデス(^^ゞ
- 2012/09/25(火) 23:12:44 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
おひさーっ!
相変わらず、そちらのタカの渡りはスゴイですねー!
それにしてもアマツバメをデジスコで捉えるとは、これまたスゴイっ! (@_@)
日頃の鍛練のおかげですね! (^_-)
- 2012/09/26(水) 20:55:13 |
- URL |
- くまっち #mQop/nM.
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
おひさ~(*^。^*)
この時季は毎日タカが気になって・・見えないのに仕事場から空を見上げています(^_^;)
S100の飛びモノは・・ん~イマイチしっくりキテないんすけど・・
案外、液晶が荒いS80のほうがウマク撮れたりして・・(^^ゞ
- 2012/09/26(水) 23:24:24 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]