昨年の少なさは何だったんだろう~
・・と頭を傾げるくらい過去20数年の平均値並みになりました(^_^;)
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Goshawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/400 F6.3 -0.66EV 38.1mm トリミング
やっぱり・・青空バックがイイですね(^_-)-☆
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Goshawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/800 F2.8 0.33EV 6.83mm トリミング
もうピークは過ぎたようで・・次から次に・・とは行かなくなりました(^^ゞ
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Goshawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/1250 F3.2 -0.67EV 8.31mm トリミング
今季はカメラの不調もあって・・まともな画は1枚も撮れませんでした・・
・・とカメラのせいにしてしまおう(*^。^*)
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Goshawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/400 F8.0 -0.67EV 9.13mm トリミング
そろそろ・・次は・・8ちゃんですね~
※ アカハラダカの渡り調査の速報は → → →
「赤腹鷹柱」 クリック!クリック!
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2012/09/22(土) 00:02:42|
- アカハラダカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
青空バックが良いですねー!
こちらはこのところすっきりと晴れたことがありません
- 2012/09/22(土) 06:58:45 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
あの高さで、この画像さ~すがですぅ
今年は、なかなか青空バックが撮れませんでした(>_<)
その少ないチャンスを・・・・・・
お・見・事!(^^)!
- 2012/09/22(土) 15:01:38 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
こちらも・・天気予報が全く当たらず・・スッキリとした青空があまりないです(^_^;)
- 2012/09/22(土) 21:46:59 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
はは・・この枚数の数百倍がボケボケのゴミ箱行きですよ(^_^;)
全く・・効率が悪い撮り方っつうか・・話になりません\(-o-)/
- 2012/09/22(土) 21:48:57 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]