日本有数の干潟・・様々な生き物を受け入れる宝の海・・

Canon S100 SS1/250 F8.0 0.00EV 18.90mm PhotoStitch合成
鷹の渡りの合間に覗きに行ってましたが・・
ダイゼンをはじめ・・たくさんのシギチが到着してました。
ダイゼン 大膳 Grey Plover チドリ目チドリ科
Pluvialis squatarola L29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/100 F7.1 0.67EV 12.26mm トリミング
※ ご指摘を受けまして・・ダイゼンに訂正いたします(^_^;)
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2012/10/12(金) 00:04:58|
- ダイゼン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
何時の間に行ったんですか~
かなり潮は引いているように見受けられますが、
もちろん、引いた時を狙って撮られたのであって
これから、この干潟にいたたくさんの鳥さんたちが登場するんでしょうね
楽しみ、楽しみ
- 2012/10/12(金) 09:46:26 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
1羽しか撮ってないんですが・・周りにはたくさん居たんで、実は寂しくないんデス(^^ゞ
- 2012/10/12(金) 22:04:08 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
あっ、よかった〜 (*^^*)
RSSで見たタイトルにちょっと戸惑ってました。
なぜって、わたしが撮影した鳥と、どうも見た目がちがってたからσ(^_^;)
にしても、スゴイ干潟ですよね〜
続編がいろいろあるんでしょうね。(^^)
こちらには歩いて10分ほどで一周できるようなところしかないですよー
- 2012/10/13(土) 00:35:58 |
- URL |
- くまっち #mQop/nM.
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
はは・・スミマセン(^_^;)
もう完全に鷹ボケしてました。
おかしいなと思ったら・・つついてくださいませ<(_ _)>
- 2012/10/13(土) 22:48:22 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]