MF近くの葦原にも来てくれました・・(*^^)v
チュウヒ 沢鵟 Eastern Marsh Harrier タカ目タカ科
Circus spilonotus L ♂48cm ♀58cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.5 -0.67EV 9.92mm トリミング
ここは干拓地のチュウヒよりも近くを飛んでくれるので・・少しマシな画になりやすいデスが・・
やはり・・ヒラ~リヒラリと予測不能な動きで・・ドンピシャがなかなかキません (^_^;)
チュウヒ 沢鵟 Eastern Marsh Harrier タカ目タカ科
Circus spilonotus L ♂48cm ♀58cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.5 -0.67EV 9.92mm トリミング
しかも・・おもいっきり近くに来ると・・コーフンして慌てちゃうんですよね~ (^^ゞ 修行が足りん~ <(`^´)>
チュウヒ 沢鵟 Eastern Marsh Harrier タカ目タカ科
Circus spilonotus L ♂48cm ♀58cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/500 F4.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2011/11/26(土) 08:03:00|
- チュウヒ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ヒラリヒラリと飛んできて、なかなかピントが合いませんね!
さすがしっかりと捉えていますよ!
- 2011/11/26(土) 17:01:58 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
こんばんは。
どれもかっこいいですが、最後のは特にかっこいいですね( ´ ▽ ` )ノ
チュウヒを撮るのは面白くて自分も好きです。shin-1さんに教えてもらいながら撮ったのが、懐かしいです(#^.^#)明日はチョウゲンボウ祭りに行って来ます!ボウズかもしれないですが、ハイチュウ狙って頑張ってみます(`_´)ゞ
写真またメールしますね!!
- 2011/11/26(土) 20:22:57 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
こんばんは。
ほんとにチュウヒ・ハイチュウ入るんですね。羨ましいことです。
ね、近いのは難しいでしょ? 近いとピントがシビアですからね。でも3枚目なんかいいんじゃないでしょうか。
私もいつも遠いのばかりなので、こんど近いのをトライしてみます。
- 2011/11/27(日) 00:34:18 |
- URL |
- 漂鳥 #aLXS0lNA
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
手こずってマス(^^ゞ
真っ直ぐ速く飛ぶ鳥のほうが撮りやすいかもしれません(*_*;
- 2011/11/27(日) 23:22:53 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^です!
最後のは・・せっかく近くに来たのに慌ててしまいました(^^ゞ
もう何年もやっているのに進歩が無いんです(-.-)
- 2011/11/27(日) 23:25:20 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
漂鳥さん ドモ^^です!
狭い葦原なんですけど・・毎年来てくれるので楽しませてもらっています。
S80の液晶では、近い方がピントの山が分かりやすい気がします。ハミ出しますけど・・(^^ゞ
遠いと枠には納まるのですが、ピントを合わせたつもりでいても・・外れている確率が非常に高いんです。
3枚目はチャンスだったのですが・・突然近づかれると慌てちゃって外してしまいました・・惜しかった(>_<)
漂鳥さんが近いのを狙うと・・トンデモナイのが出てきそうでコワイです(^_^;)
- 2011/11/27(日) 23:33:07 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
vivi_kotaさん ドモ^^です!
バッチリでしょう?と言いたいところなんですが・・
やっぱりイマイチピンアマなんですよね~(^_^;)
プリントには堪えられないレベルなんです・・
- 2011/11/28(月) 20:17:06 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]