そろそろ海かぁ~ ここいらで高度を上げるか!
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
右旋回~
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
左旋回~
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
Go Go West!ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/1250 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2011/10/10(月) 23:57:19|
- ハチクマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
成鳥♂でしょうか?尾羽の付け根に黒帯が。
それにしても光もいい具合で、お腹の紋様もよく見えますね。
ベテランさんから、クマタカ♂は育メンで、狩りと給餌の両方をこなすので、羽が欠損しているものが多いと聞いたことがあります。この個体も羽がだいぶ痛んでいるみたいですね。
- 2011/10/11(火) 22:37:22 |
- URL |
- はぐれコマドリ #EGwLk4.w
- [ 編集]
shinさん ども^^
いやぁ飛びモノ安定感抜群ですねぇ
S80でトリミングだと背景がノイジーになってしまうのは残念なところですが、
それにしてもピンがきっちりすごいっす♪

- 2011/10/12(水) 00:27:13 |
- URL |
- マグパイロビン #P0vgGwAM
- [ 編集]
はぐれコマドリさん ドモ^^です!
中間型成鳥♂でしょうかね~
羽の傷み具合から旅の過酷さが感じられますね・・
でも・・ここからまた大海原へ・・まだまだ先は長いです\(-o-)/
- 2011/10/12(水) 20:08:07 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
マグさん ドモ^^
はは・・労基法に違反するくらいS80を酷使しています(^^ゞ
最近は、液晶が突然ブラックアウトしたりAFが効かなくなったりの小トラブルがちょこちょこ出てきてるんです。
しかも・・ED82もピントリングが望遠側に回らなくなったりと・・もうヤバイ(>_<)
ED82とS80とともに私も現役引退が近いかも・・\(-o-)/
原画はイマイチ・・キテないんですよ~ やはりデジスコでキッチリ合わせるのは神技ですね・・
漂鳥さんはどうやってるんだろ?っていつも思います。
- 2011/10/12(水) 20:18:04 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]