シオカラトンボとか普通の大きさのトンボと違い、イトトンボは3㎝余りの小さくて細いトンボなので・・
デジスコの最短合焦距離の5mも離れると・・どこにいるのか分からなくなります (^^ゞ
ベニイトトンボ 紅糸蜻蛉 トンボ目イトトンボ科
Ceriagrion nipponicum 体長34~41mm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/50 F8.0 -1.33EV 8.56mm トリミング
また、スコープで捉えても体色も淡いのでAFがなかなかキマりません・・
デジスコでキッチリ撮影するのは、まあまあムズカシイですね~
ベニイトトンボ 紅糸蜻蛉 トンボ目イトトンボ科
Ceriagrion nipponicum 体長34~41mm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/30 F8.0 -1.00EV 9.92mm トリミング
・・んでもって
そーっと近づくと意外と逃げないもんで・・FZ30のAFマクロで3㎝くらいまで寄って撮りました。
やっぱり、近いのがイチバン解像しますね (*^^)v
ベニイトトンボ 紅糸蜻蛉 トンボ目イトトンボ科
Ceriagrion nipponicum 体長34~41mm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/125 F4.5 -0.33EV 7.4mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2011/07/07(木) 00:02:47|
- 蜻蛉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Angelさん ドモ^^
イトトンボもいろいろいますので・・特に未成熟のヤツは同定が難しいようです!
でも赤いボディならベニイトくらいしかいないんじゃないかな~
- 2011/07/07(木) 23:52:44 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
こちらも局所的に集中豪雨が降りますよ!
運転してても前が見えないくらいになります・・ちょっと異常ですね(゜_゜)
- 2011/07/07(木) 23:55:24 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
こんばんは。
ほんとですねえ、ベニイトはたくさんいるようですね。
デジスコで撮るの、ほんと難しいですね。日影が多いから色もうまく出ませんしね。
2枚目のペアとFZ30単体のマクロが鮮明できれいですね。
- 2011/07/14(木) 21:39:43 |
- URL |
- 漂鳥 #aLXS0lNA
- [ 編集]
漂鳥さん ドモ^^です!
たくさん見るんですけど・・地元のレッドデータブックでは準絶滅危惧種に掲げられてます。
掲載されていないキイトトンボのほうが見かけることが少ないですね・・
- 2011/07/15(金) 07:40:58 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]