見えてませんが・・お腹はしっかりアカでした。
この枝に止まった時はこちらを向いていたのですが・・レリーズを握った瞬間に向うむきに・・(*_*;
そのまま飛んでいっちゃったぁ~ \(-o-)/
アカハラ 赤腹 Brown-headed Thrush スズメ目ツグミ科
Turdus chrysolaus L24cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/40 F8.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2011/05/14(土) 00:46:42|
- アカハラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
私も同じ時,マミジロの公園でアカハラ撮影しました~
こちらでも珍しいです.でも,後ろにゴミが写っていました...
綺麗なところで見れることはすばらしいことですね.
- 2011/05/14(土) 22:19:42 |
- URL |
- ROBIN #-
- [ 編集]
おはよー
おぉ! まだ居たってことが凄いです(@。@”
記憶のアカハラのお腹をイメージするのも、これまた楽し^^v
- 2011/05/15(日) 07:31:36 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
庭にシロハラが来てたんですね~ 自宅の窓から撮影できるなんて贅沢ですね!
- 2011/05/15(日) 22:32:41 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
お腹を撮りたかったんですけどねぇ~ チャンスを逃しました(-_-;)
- 2011/05/15(日) 22:34:30 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
ちょっと標高が高い所なので、長く滞在してくれたのかも・・
イメージ・・ですか・・そうですね。そうやってチャンスを逃した自分を慰めます(^^ゞ
- 2011/05/15(日) 22:37:29 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
あはは・・・ありますありますそのタイミング!
でもまだいるんですねー!びっくり!!
しかし、先日のオオルリの口開け写真はいいですねー。相変わらず綺麗な写真にうなってます。
再び師匠と呼ばせていただきます_o_
- 2011/05/15(日) 23:45:56 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
vivi_kotaさん ドモ^^です!
・・ですね~ 撮れただけでも・・う~ん・・でも惜しかったぁな~\(-o-)/
- 2011/05/16(月) 21:38:56 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
相変わらず・・こんなタイミングばかりやってマス(^^ゞ
このオオルリポイントはいいですよ~ いつか帰省された時にでもお時間が合えば・・
師匠だなんて・・そんなウデではございません(笑) でも・・加工技術は上がったかも・・(爆)
- 2011/05/16(月) 21:44:18 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]