この公園には本数こそ少ないのですが、様々な花木が植栽されていて・・
2月の中旬から梅、花桃、寒桜、寒緋桜、枝垂桜、染井吉野、八重桜と4月中旬まで楽しめます。
画像は枝垂桜・・見上げて撮っているので影になってイマイチですが・・(^^ゞ

Canon S80 SS1/320 F8.0 -0.67EV 7.27mm
・・んで、やっぱり・・寒緋桜にしか来てくれないシジュウカラをパチリ!
シジュウカラ 四十雀 Great Tit スズメ目シジュウカラ科
Parus major L15cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/100 F3.5 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2011/04/04(月) 20:57:59|
- シジュウカラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
見事な枝垂れ桜ですねー
こちらには、枝垂れ桜を殆ど見ないので・・・憧れです!
鳥さんは、お花が終わってから来るようですね?
- 2011/04/04(月) 22:52:23 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
こんにちは。
桜、どんどん咲いてますね。↓はソメイヨシノですか?今日の八重桜にしても、やっぱり関東南部よりも1週間以上早いですね。
そうなんですね、桜があるから鳥がいるとは限らないんですね。そこが花と鳥の難しいところです。ヒヨならだいたいどの花にも来ますが、他の鳥は、花の好きなメジロでもいつでもどこでもというわけにはいきません。
ま、難しいから面白いんですけどね。
- 2011/04/05(火) 17:25:08 |
- URL |
- 漂鳥 #aLXS0lNA
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
こちらもそんなには多くないのですが・・個人のお宅に樹齢100年とかいうものもあるようです(゜o゜)
- 2011/04/05(火) 23:40:15 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
漂鳥さん ドモ^^です!
染井吉野と枝垂れ桜です(^O^)/
こちらでも周りにヒヨは居たのですが、桜には止まってくれませんでした(-.-)
桜メジロを期待して行ったのですが・・サッパリ!
カラもホオジロもカラスもドバトも素通り・・でした(^^ゞ
- 2011/04/05(火) 23:50:54 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]