今冬で18年目の来日です。
日本では、ここにしか飛来しないということで・・
カメラマンも関西・関東と全国津々浦々からやってきてました (@_@;)
ここは地元の野鳥保護会の方がボランティアで見張りをされていて・・
地元住民とのトラブル防止やカメラマンの行き過ぎた行動を制する等の活動をされています。
本当にご苦労様です <(_ _)>
昨冬も逢いに行きましたが、天候もイマイチで距離もかなりありましたので、証拠写真程度しか撮れず・・
リベンジ?ではありませんが、片道約300kmの道のりを遠征してきました。
今冬も近距離では撮れませんでしたが、昨冬よりは少しマシな画が撮れたかなぁ・・
まずは・・朝日を浴びて・・
カラフトワシ 樺太鷲 Greater Spotted Eagle タカ目タカ科
Aquila clanga L ♂67cm ♀70cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/60 F8.0 0.00EV 11.42mm トリミング
山のテッペンがお好きなようで・・なかなか下には降りてきてくれませんでした。
100m近くあったかもしれません・・まぁ・・とりあえず証拠写真を・・(^^ゞ
↓の画像は少しだけ降りてきてくれた時の画像ですが・・これでも6~70mくらいはあったかも?
カラフトワシ 樺太鷲 Greater Spotted Eagle タカ目タカ科
Aquila clanga L ♂67cm ♀70cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/100 F8.0 0.33EV 11.42mm トリミング
飛びモノは・・頭の上に来てくれたのですが・・デジスコでは失敗でした・・(>_<)
合焦マークが調子良く出てくれたので、ウマクいったと思っていたのですが・・PCで見ると×
FZの・・かなりトリミング画像でご容赦ください(^_^;)
カラフトワシ 樺太鷲 Greater Spotted Eagle タカ目タカ科
Aquila clanga L ♂67cm ♀70cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/500 F7.1 0.66EV 88.8mm トリミング
来冬も必ず来いよ~(^O^)/
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2009/12/12(土) 01:45:54|
- カラフトワシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
カラフトワシ・・・巧いところにとまってくれましたね!
飛び物は、大きいのでゆっくりと飛んでいるように見えますが・・・やはり難しいですね!
- 2009/12/12(土) 08:55:11 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
片道300kmの「地元遠征」の甲斐ありましたね!
去年の記事も合わせて拝見しましたが、今年のは眼も入って綺麗ですね。(^_-)
18年目とはすごいね、ずっと来てくれるといいですねー!
- 2009/12/12(土) 17:15:58 |
- URL |
- くまっち #8mQnrvzk
- [ 編集]
カラフトワシ初めて見ました。
関東から遠征している人もいるというのはすごい人気ですね。
ちゃんと現場を管理する人がいいてくれるのは安心ですね。
- 2009/12/12(土) 22:30:52 |
- URL |
- カワセミ男 #EGwLk4.w
- [ 編集]
意外と可愛い?顔をしてますね。
yachooオンライン野鳥図鑑に載っている個体と同じなのかな。
18年とは、随分長生き。よほど避寒に良いところなんでしょう。
来年もきっと来てくれますよ。私も、小さいですが、同じ個体のジョウビタキを1年後に同じ場所で見て、感動した事があります。今年も来てるかなぁ。
- 2009/12/13(日) 00:26:46 |
- URL |
- MrB #dzE.otaM
- [ 編集]
こんにちは~
わ~ とってもかっこいいワシさんですね~(@。@”
300kmの遠征お疲れ様でした~(^-^*)
- 2009/12/13(日) 13:44:12 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
凄いなぁー。精悍な顔つきが格好良い!
しあkし、100m離れて撮っても、目がキラリーんと写ってますね。
18年目かぁ。自然は不思議だ。。。
- 2009/12/13(日) 19:19:56 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
昨季よりは近くに止まってくれました。
タイミング良く朝日も当たったので、解像度も上がりました。
真上に来たので三脚の角度がキビシかったですね~
- 2009/12/13(日) 23:20:15 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
やはり・・距離がある場合は・・明るくないと解像しませんね!
タイミング良く陽が射してくれたので、まあまあ撮れたと思います。
- 2009/12/13(日) 23:23:05 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
カワセミ男さん ドモ^^です!
昨季は東北からも来てましたよ~
この1羽を逃すと・・日本では当分見られないかもしれませんね!
- 2009/12/13(日) 23:24:37 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
MrBさん ドモ^^です!
多分、同じ個体だと思います。図鑑「日本の野鳥590」に掲載されているのも同個体らしいですよ~
- 2009/12/13(日) 23:26:41 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
経費削減のため・・300kmは一般道を夜中走りました(^^ゞ
1000円高速で、高速代は安く済むのですが・・
高速を走ると燃費が非常に悪くなるもんで・・しかも遠回りで距離も増えるんです(-_-;)
- 2009/12/13(日) 23:41:21 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
繁殖して・・子供でも連れてきてくれればいいんですけど(^^ゞ
もうあまり先が長くないかもですね~
出水ついでに足を延ばしてみてはいかがぁ?
- 2009/12/13(日) 23:45:14 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
vivi_kotaさん ドモ^^です!
そうですねー ちと遠すぎですね!
でも・・東北からもくるんですよね~ビックリですよ(@_@;)
- 2009/12/13(日) 23:47:27 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]