今季4羽目のアカアシチョウゲンボウだそうです。
数少ない旅鳥として図鑑に載っていますが・・もう来るのが当たり前みたいになってますね!
相変わらず・・電線止まりですが・・(^^ゞ
アカアシチョウゲンボウ 赤足長元坊 Amur Falcon タカ目ハヤブサ科
Falco amurensis L 29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/80 F6.3 1.67EV 9.92mm トリミング
バッタを捕獲するために飛び降りますが・・なかなかウマク撮れません。
枝止まりもありましたが・・ちと遠かったですね・・(>_<)
アカアシチョウゲンボウ 赤足長元坊 Amur Falcon タカ目ハヤブサ科
Falco amurensis L 29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/200 F6.3 -0.67EV 8.56mm トリミング
叫んでいる訳ではないのですが・・時々口を大きく開けていました。
バッタが喉に詰まってたのかも?
アカアシチョウゲンボウ 赤足長元坊 Amur Falcon タカ目ハヤブサ科
Falco amurensis L 29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/125 F3.5 1.33EV 9.92mm トリミング
ほぼ2GB分撮りましたので、しばらく続きます・・「またかよ~」などと仰らずに・・見にきてくださいな (^^ゞ
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2009/11/24(火) 19:58:14|
- アカアシチョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
くまっちさん ドモ^^
ここは全国的に有名な干拓地ですが・・毎年来てるようです。
もうルートになってきてるのかもしれません。
ただ・・だだっ広くて・・5km×5kmくらいあるので、探すのが大変です(^^ゞ
- 2009/11/24(火) 22:28:07 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
vivi_kotaさん ドモ^^です!
皆さん♂成鳥を待ちわびているようですが・・幼鳥ばかりのようです。
私は幼鳥でも満足なんですが・・(^^ゞ
- 2009/11/24(火) 22:35:27 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
チャンと枝に止まっていますねー!
これから、本当に南アフリカまで渡っていくのでしょうかね?
- 2009/11/25(水) 08:12:36 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]