今季も来てくれましたぁ~ (*^^)v
周辺には止まれるような木がないので・・電線にしか止まりませんが・・
アカアシチョウゲンボウ 赤足長元坊 Amur Falcon タカ目ハヤブサ科
Falco amurensis L 29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/250 F8.0 -0.33EV 7.27mm トリミング
電線の左の方に何かついてますね~
さてさて・・これは何でしょうか?
答えは↓↓↓
アカアシチョウゲンボウ 赤足長元坊 Amur Falcon タカ目ハヤブサ科
Falco amurensis L 29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/160 F8.0 0.00EV 7.27mm トリミング
たっぷり撮りましたので・・しばらく続きマス (^_-)-☆
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2009/10/26(月) 00:05:52|
- アカアシチョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
チョウゲンボウもコチョウゲンボウも見たことないのに、アカアシチョウゲンボウ??
『数少ない旅鳥で、・・・ 春の記録が多い』と図鑑に書いてありました。
カッコいいなぁ~、くまっちも猛禽の留まりもの撮ってみたいです。 電線でも電柱でも何でもいいっ! σ(^_^;)
- 2009/10/26(月) 19:39:08 |
- URL |
- くまっち #8mQnrvzk
- [ 編集]
おー、生々しい食事だぁ。。。
凄いなぁ、こんなのが電線にとまってたら慌ててしまいそうです。
しかし、なんでこんなに綺麗に撮れるのか、、、師匠!
- 2009/10/26(月) 23:18:30 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
これが枝止まりならサイコーなんですが・・電線なんですよね~
- 2009/10/26(月) 23:21:29 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
私はムギを撮りたい・・無いものねだりですね(^^ゞ
チョウゲンボウはちょっと田舎に行けばいるのでは?
くまっちさんの所は、都会過ぎて・・無理なのかなぁ・・
- 2009/10/26(月) 23:23:50 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
カワセミ男さん ドモ^^です!
こちらのバーダーの方々は成鳥♂を撮りたがってるようですよ!
私は幼鳥で満足なんですが・・(^^ゞ
- 2009/10/26(月) 23:25:38 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
ウマそうに食べてるので・・なんか・・私もバッタを喰ってみたくなりました(^^ゞ
>師匠だなんて・・お恥ずかしいっす(*_*;
- 2009/10/26(月) 23:33:09 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
456@M川さん ドモ^^です!
バッタ喰い放題でした!なんかウマそうに見えてきませんか?
- 2009/10/27(火) 23:31:04 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]