ソウシチョウに負けず劣らず多かったのが・・シカ!
一度、林道のど真ん中に出てきて車とぶつかりそうになりました(@_@;)
こちらの姿に気付くとすぐに林の中に逃げていってしまうので・・
なかなかカメラに収められませんでしたが・・
下の画像は150mくらい離れていますので、こちらには気付いていましたが・・
安全距離だと思ったのでしょう・・しばらく佇んでいました。
地元の猟友会の方々も有害鳥獣駆除の腕章をつけてウロウロしてました!
減ると保護して増えると駆除する・・
保護と駆除・・なんか・・もっと根本的に違う方法を考えないといけないのかもしれませんね!
ニホンジカ 日本鹿 Sika Deer 偶蹄目シカ科
Cervus nippon 体長110~170cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/80 F8.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2009/10/20(火) 00:11:19|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
私もお山で鹿に出会いました!
こちらは、15m位でしたが、直ぐには逃げなかったですよー。
私の方が逃げなくてはいけなかったかな?(笑)
- 2009/10/20(火) 07:57:03 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
15mですか・・お互いにビックリして・・固まってたのではないですか?(^^ゞ
- 2009/10/20(火) 23:21:37 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
カワセミ男さん ドモ^^です!
> でも、このシカ有害鳥獣なんですか???
猟友会の方のお話によると・・尻尾をもっていけば何千円か貰えるそうです。
増えすぎてるのか、生息域が狭まって特定の場所の密度が濃くなっているのか・・
自治体としても農作物への食害とか住民の安全とかを考えての対応策なのでしょうね!
- 2009/10/20(火) 23:28:09 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
> 今度、こっそり教えてください。
OKっすよ~ 帰省の際には九州サミット開催っす(^O^)/
- 2009/10/22(木) 08:09:09 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]