う~ん・・オレが捕まえたらカエルが可哀想みたいな雰囲気だけどさ・・
アオサギだってまる飲みしてるだろー <(`^´)>
なんか・・見た目で損してるような感じなんだけど・・
やってることは、同じだからねー (-_-;)
シマヘビ 縞蛇 Japanese four-lined snake 有鱗目ヘビ亜目ナミヘビ科
Elaphe quadrivirgata L80~150cm
ヌマガエル 沼蛙 Indian rice frog カエル目アカガエル科
Rana limnocharis limnocharis L29~55mm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/250 F3.2 0.00EV 38.6mm トリミング
図鑑によりますと・・
シマヘビは気性が荒く、敏捷でよく咬み付くそうです。他のヘビを呑むことも少なくないとか・・(*_*;
鳥見の際には用心しましょう!
特徴は4本の縦条ですが、全身が黒の黒化型もいるみたいですね!
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2009/07/03(金) 00:04:53|
- 爬虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いやぁ、怖いですヘビは(^^;
うちの母が、かなり以前マムシに指をかまれた事があり、その後遺症で今でも指が曲がったままなんです。そういうのを見てるから、ヘビを見ると逃げちゃいます(@^_^)ゞ
- 2009/07/03(金) 06:31:42 |
- URL |
- freeman #JalddpaA
- [ 編集]
蛇は苦手ですねー!
こちらでは、サツマクロヘビ、アオダイショウ、マムシ、ヤマカガシなどが多いようです!
シマヘビの黒化型とサツマクロヘビは同じなのかな?
- 2009/07/03(金) 08:53:52 |
- URL |
- ヒロ #H6hNXAII
- [ 編集]
freemanさん ドモ^^です!
うちの母が、かなり以前マムシに指をかまれた事・・
怖いですね (>_<) 鳥見の際にはお互いに用心いたしましょう。
- 2009/07/04(土) 20:26:55 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^です!
ちょっと暗くて枝被りだったのですが・・
自然の営みを撮ることができました。
私たちの見えないところで、皆、生きるために必死なんですね!
- 2009/07/04(土) 21:03:57 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]