アカハラダカは本流から外れていたようですが・・・・・
ハチクマは次から次に通ってくれました。
約50羽くらいの鷹柱も見られましたよん(*^_^*)
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO220 500mm トリミング
ソコソコ近くも飛んでくれましたけど・・・・
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO320 500mm トリミング
冷水岳のような近さはありませんでした。
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO320 500mm トリミング
まぁ・・・それでも青空バックで何枚かはブログネタにできるくらいに・・・・(^_^;)
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO280 440mm トリミング
スポンサーサイト
- 2017/09/22(金) 00:03:08|
- ハチクマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは
やはりハチクマはそちらのほうがよいみたいですね
そのまま冷水方向へ渡去するのでしょうか
観察者がもっと増えたらきちんとしたデータが取れるのでしょうけどね
でも50羽ものハチクマ柱は見応えありますねぇ!
- 2017/09/22(金) 18:20:51 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
通過したヤツらは、ほぼ100%冷水方向へ飛んでいきました。
この日に冷水でカウントできてたら・・・千羽鷹になってたかも(^_^;)
- 2017/09/23(土) 22:21:40 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]