9月中、毎年恒例の・・野鳥の会長崎県支部によるアカハラダカの渡り調査が行われます。
その調査に先立ち・・・・
観察ポイントである烏帽子岳駐車場周辺及び山頂付近の草刈りをやってきましたぁ(^^ゞ
↓ ↓ ↓ こんな感じに・・・・スッキリと・・・・(*^^)v

FUJITSU F-03H SS1/1362 F2.0 0.00EV 3.0mm ISO32
今年も当たり年になってほしいですねぇぇぇ・・・・ (^_^;)
草刈り後、ひと息ついていると・・・・・
「オメーら、ちゃんと刈ったんかぁ~」 と・・・・・サシバ現場監督がチェックしに来ました (*^。^*)
サシバ 差羽,鶆鳩 Grey-faced Buzzard タカ目タカ科
Butastur indicus L ♂47cm ♀51cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 -0.33EV ISO140 500mm トリミング
※ 今季も
タカの渡り全国ネットワークに参加します。渡りの速報はコチラにドーゾ (*^。^*)
スポンサーサイト
- 2017/08/27(日) 14:44:06|
- サシバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
渡りの季節がやって来ますね。
私は9月10日頃から冷水岳に行くつもりです。と言っても渡り観察だけではなくて、登山も楽しむつもりです。
ハチクマの最盛期には志々伎山にも登る予定です。
冷水岳の展望台で会えることを楽しみにしています。その節はよろしくお願いいたします。
- 2017/08/27(日) 19:19:27 |
- URL |
- タカ長 #GLe6H0Hg
- [ 編集]
こんにちは(^◇^)
今年は草刈りもお手伝いできずにすみませんでした<m(__)m>
観察も行けるかどーか?な毎日です
一度くらいはたくさん飛ぶときに行きたいものですが
いいとこどりになっちゃいますね(-_-;)
でも行けたときはどーぞよろしくお願いします(^^)/
- 2017/08/30(水) 11:01:15 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
タカ長さん ドモ^^です!
タカ見と登山と・・・楽しみですね(*^_^*)
今季はちょっと事情があって冷水岳にはあまり行けませんが
タイミングが合えば・・・お逢いできるのを楽しみにしております。
こちらこそよろしくお願いいたします。
- 2017/08/30(水) 22:17:19 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
お互いに忙しいですもんね・・私もまともに行けるかどうか(^_^;)
- 2017/08/30(水) 22:19:03 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
お返事遅くなりました<(_ _)>
このサシバは、この辺りに居ついているヤツらしいっす(^_^;)
- 2017/09/08(金) 19:57:08 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
お返事遅くなりました<(_ _)>
楽しみな季節到来なのですが・・・
なんやかんや忙しくて・・・まともに登れそうにありません(*_*)
- 2017/09/08(金) 19:58:42 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]