潮目がイマイチでしたが・・・数年ぶりに・・・ミヤコドリに逢えました (*^^)v
ミヤコドリ 都鳥 Eurasian Oystercatcher チドリ目ミヤコドリ科
Haematopus ostralegus L45cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/200 F8.0 0.00EV 10.94mm トリミング
トレードマークの人参嘴は・・・泥で汚れて・・・抜きたてホヤホヤの泥付き人参状態でした (^_^;)
ミヤコドリ 都鳥 Eurasian Oystercatcher チドリ目ミヤコドリ科
Haematopus ostralegus L45cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 0.33EV 12.04mm トリミング
シチメンソウがキレイでしたよぉ (^_-)-☆

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR SS1/125 F14.0 1.00EV ISO400 70mm
スポンサーサイト
- 2015/10/25(日) 00:01:40|
- ミヤコドリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この地ではお世話になりました<(_ _*)>
ミヤコドリ3羽にも会えてよかったです(*^-^)
しかも今までよりは随分ましな?画が撮れました
shin-1さんには遠く及びませんが(-。-;)
まだまだとっておきが出るんでしょo(^-^)o ワクワクッ
- 2015/10/25(日) 18:46:01 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
そ~なんすよね~ 泥がっ・・(-_-;)
まぁ・・そんなに近くでもなかったので、メラってますけど・・(^_^;)
カリカリ画像は、またの機会に・・(^_-)-☆
- 2015/10/25(日) 23:25:23 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
こちらこそ・・お世話になりまして・・<(_ _)>
私も以前の初撮り画像からすると・・飛躍的にマシな画像が撮れましたがっ!
やっぱり・・メラメラ画像でした(^_^;)
とっておきは・・・ありましぇん(>_<)
この2枚が精一杯でした(^^ゞ
- 2015/10/25(日) 23:30:09 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
なるほど・・逆にぃ~泥付きのほうがレアなんですね~(^^ゞ
でも・・やっぱりキレイな人参も撮ってみたいデス!
- 2015/10/26(月) 22:22:09 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]