アカハラダカの渡りも・・そろそろ終わりかなぁ~ \(-o-)/
今季は、未だ万羽鷹に到達しておらず・・・ちょっと消化不良気味です (-_-;)
ナマモノなので、こちらの希望通りにはイキませんが・・・ (^_^;)
昨年も終盤に900羽余りが観察されてますので、まだまだ・・・
願掛けの意味も込めて・・・ (^^ゞ
今季、山頂には1回しか上りませんでしたが・・・
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1250 F5.6 1.00EV ISO400 420mm トリミング
カウントポイントから約60mくらい標高が高いので・・・
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1250 F5.6 1.00EV ISO400 420mm トリミング
少しだけ大きく撮れました・・・
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科
Accipiter soloensis L 30cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1250 F5.6 1.00EV ISO400 420mm トリミング
でも・・ソコソコ・・トリミングしてますけど・・ (^_^;)
※ アカハラダカの渡り調査の速報は → → →
「赤腹鷹柱」 クリック!クリック!
スポンサーサイト
- 2015/09/25(金) 00:02:12|
- アカハラダカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
anegoさん ドモ^^
あと・・ひと群れ・・いや・・ふた群れ・・み群れくらい欲しいですね~
せめて・・万羽鷹にはなってほしいっす(^_^;)
- 2015/09/25(金) 22:40:26 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
ん~そうですね~ 大砲だと少しキツイかも・・(^_^;)
でも・・10分程度ですから・・そこまで長くないので・・
- 2015/09/25(金) 22:42:52 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]