久しぶりに潮目を見てから干潟へ・・・(^_^;)
ダイゼン 大膳 Grey Plover チドリ目チドリ科
Pluvialis squatarola L29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/320 F8.0 -0.67EV 9.68mm トリミング
ほぼ・・閉店ガラガラ・・でしたっ \(-o-)/
ダイゼン 大膳 Grey Plover チドリ目チドリ科
Pluvialis squatarola L29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/320 F8.0 -0.67EV 9.68mm トリミング
スポンサーサイト
- 2015/07/23(木) 00:04:52|
- ダイゼン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
これはどちらの方でしょう?
遠い所には、腰の白いのがいたらしいですが・・・・
見かけませんでしたか(^v^)
ダイゼンの眼はとてもパッチリしてて
可愛いですね
これからまたそろそろ干潟が賑わう時期になりますねヽ(^o^)丿
- 2015/07/23(木) 15:27:52 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
多い時は、数千羽がいる干潟も・・この時期は数十羽ほど・・サビシー(^_^;)
- 2015/07/23(木) 22:55:28 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
そうですね・・来月あたりから堪能できるのではないかと・・(^_^;)
- 2015/07/23(木) 22:58:54 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
遠いほうですよ!
最近、用事のついでばかりで潮目関係なしで覗いていたので・・(^^ゞ
腰の白いの・・現地で、お知り合いに教えてもらいましたが・・
遠くてメラメラで・・ギリ証拠写真でした\(-o-)/
- 2015/07/23(木) 23:02:25 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
こんにちは。
ダイゼンのくりくりした目が可愛いですね(^-^)鳥枯れの季節、こうやって被写体になって頂けるだけでもありがたいですよね。
- 2015/07/25(土) 19:15:44 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
十数羽しか見られませんでしたけど・・居るのと居ないのでは大違い(^^ゞ
ありがたやありがたや<(_ _)>
- 2015/07/26(日) 09:20:28 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]