今季も大合唱のシーズンとなりました (^_^;)
オオヨシキリ 大葦切 Oriental Reed Warbler スズメ目ヨシキリ科
Acrocephalus orientalis L18cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/250 F8.0 -0.67EV 9.80mm トリミング
あちらこちらで・・Gyo・・ggg・・・
オオヨシキリ 大葦切 Oriental Reed Warbler スズメ目ヨシキリ科
Acrocephalus orientalis L18cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/80 F8.0 -0.67EV 9.80mm トリミング
おっと・・コチラをガン見 (@ @)
オオヨシキリ 大葦切 Oriental Reed Warbler スズメ目ヨシキリ科
Acrocephalus orientalis L18cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 0.00EV 12.36mm トリミング
スポンサーサイト
- 2015/06/08(月) 00:07:26|
- オオヨシキリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
うるさいほど鳴いているのに
画像に収めるとなるとなかなかいいところには
出てくれない手強い鳥さんですね(。□。;)
先日もやはり惨敗でした。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
羨ましい画像です
- 2015/06/08(月) 21:13:10 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
こんばんは!
何度か通いましたが、上手く撮らせてもらえません(+_+)
長く観察していると止まる場所はだいたいわかってくるのですが光の具合や距離があったりで…。
この夏はしっかり撮りたいです!!
- 2015/06/09(火) 00:10:08 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
んもぅ・・やかましいくらいの大合唱ですね~(^_^;)
その割にはあまり姿を見せてくれないんですよね(^^ゞ
- 2015/06/09(火) 19:25:53 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
そうですね~ なかなか姿を拝ませてくれませんね!
オレンジ色の口内をバチピンで撮りたいんですけど・・(^_^;)
- 2015/06/09(火) 19:27:29 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
そうそう・・葦被りばっかりでウマク撮れませんね~
一度でイイから・・至近距離でオレンジ口をカリッと撮りたいです(^^ゞ
- 2015/06/09(火) 19:30:49 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]