ピピピリリィ~♪
森の中・・声はすれども・・姿は見えず・・・
ウロウロウロウロ・・やっと・・(^_^;)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/40 F8.0 -0.67EV 9.80mm トリミング
でも・・枝被ってるし・・(-_-;)
スポンサーサイト
- 2015/05/26(火) 00:04:43|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ん~もう
次から次へと羨ましい画像の
オンパレードd( ̄◇ ̄)b グッ♪
今年こそは…の意気込みもなかなか実現せず`(~д~*)、
shin-1さんの画像で満足してる自分が・・・・・・
ここにいます
何時までこうやってるんだろう( ̄‥ ̄) = =3
先が思いやられる
- 2015/05/26(火) 11:08:33 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
新緑が濃くなってきて、近くで鳴いていても中々見つけられない時期になってきましたね。
こちらのキビタキは、例年より来るのが遅いかなと思っていたら、今は煩い位にあっちこっちで鳴いてます。縄張り争いで、ブンブン音を鳴らしながら飛び回ったりもしていますが、あの音は、どうやって鳴らしているんでしょう?
- 2015/05/26(火) 20:47:06 |
- URL |
- MrB #dzE.otaM
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
コヤツは森深い所だったので手強かったデス(^_^;)
- 2015/05/26(火) 22:12:53 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
コヤツは難敵でした(^_^;)
なかなかスッキリとした所には出てきてくれないんですよ\(-o-)/
- 2015/05/26(火) 22:14:37 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
MrBさん ドモ^^です!
煩いくらいに・・ですか・・ナント羨ましい~
こちらではキビタキにはナカナカ・・(^_^;)
ブンブン音を鳴らしながら飛びまわるなんて・・遭遇したことがありませんよ(^^ゞ
- 2015/05/26(火) 22:18:25 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
こんばんは!
オオルリに引き続きキビタキですか(*^_^*)夏鳥しっかり撮られてて羨ましい限りです。
このキビタキとは相性が悪いのか、全敗中です。。。今年はもう無理かもしれませんね。
- 2015/05/30(土) 00:34:25 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
はは・・証拠写真でしたけど・・まぁ・・逢えたので良しとします(^_-)-☆
また、探しに行きたいと思います。
- 2015/05/30(土) 23:39:40 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]