昨秋から目撃談は聞いていたのですが・・全く縁がなくて・・ (^_^;)
何気なく・・車を止めてみると・・・・い、いるじゃん (@_@)
ヒドリガモ 緋鳥鴨 Eurasian Wigeon カモ目カモ科
Anas penelope L48.5cm
アメリカヒドリ アメリカ緋鳥 American Wigeon カモ目カモ科
Anas americana L48cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 -0.67EV 8.42mm トリミング
もう帰る頃でしょうけど・・なんとかギリギリ間に合ったぁ~ (^_-)-☆
アメリカヒドリ アメリカ緋鳥 American Wigeon カモ目カモ科
Anas americana L48cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 -0.67EV 8.42mm トリミング
スポンサーサイト
- 2015/03/26(木) 08:00:34|
- アメリカヒドリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いましたねぇw(゚o゚*)w
聞いてからすぐ通りすがりに寄ったら
まさにいるじゃんって・・・・・・(^▽^;)
今までどこ見てたのよ~ずっといたよ
って言われたみたいなσ(^_^;)
もう一度行った時は見つけきれませんでした
まだいてくれることを願ってもう一度トライしてみるつもりです ヘ(*¨)ノ
でもよく撮れてるなぁ(o^-')b グッ!
羨ましぃ
- 2015/03/26(木) 19:14:53 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
こんばんは!
グリーンが綺麗に出でいて、美しさが際立ちますね(^^)
アメリカヒドリって名前があまりグリーンと結びつかなくて、違和感がありますね(^^;;
アメリカといえば赤や青ばかりが浮かびます。そんなカラフルなカモもいるなら見たいです。
- 2015/03/27(金) 21:06:30 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
そうなんですよ~ 今までどこ見てたんかぁ~って感じでした(^_^;)
ザーっとしか見ていないのがバレバレですよ(^^ゞ
- 2015/03/28(土) 09:46:52 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
英名直訳なんでしょうけど・・
和名の付け方もいろいろあって・・???なのもありますよね(^_^;)
何かしらの意味はあるとは思いますが・・
極論ですが・・彼らにとってはどうでもいいこと・・
なに勝手につけてんだよっ!って怒られるカモね(^^ゞ
- 2015/03/28(土) 09:54:40 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
おはよー
おぉ! 見事にグリーンが美しいアメリカヒドリですね(@。@”
今シーズンは一度探しに行ったけど、出会えず終い
でした^^;
- 2015/03/28(土) 10:00:08 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
順光だったので・・なんとかグリーンが出てくれました(^_^;)
- 2015/03/28(土) 10:10:20 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]