今年は9月28日に最初のマナヅルが飛来したそうですが・・
もう1ヶ月経つので・・かなり集まってきてるでしょうね!
この3羽も飛んでいくのかなぁ・・
ここで越冬してくれてもいいんだけど・・(^^ゞ
マナヅル 真鶴 White-naped Crane ツル目ツル科
Grus vipio L127cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/200 F8.0 -0.67EV 8.56mm トリミング
例によって・・例のごとく・・
飛びモノにも挑戦! (^^)v
マナヅル 真鶴 White-naped Crane ツル目ツル科
Grus vipio L127cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/500 F8.0 -0.67EV 8.56mm トリミング
ありゃー
お父さんが切れちゃったぁ・・ (*_*)
ゴメンゴメン・・<(_ _)>
マナヅル 真鶴 White-naped Crane ツル目ツル科
Grus vipio L127cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/500 F8.0 -0.67EV 8.56mm トリミング
夫婦仲良しショットは・・ピンボケでした・・クヤシ~ (-_-;)
マナヅル 真鶴 White-naped Crane ツル目ツル科
Grus vipio L127cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/500 F8.0 -0.67EV 8.56mm
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2008/11/01(土) 23:25:55|
- マナヅル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
すごいですねー!
最近見たことない鳥さんばっかりです! (*_*)
しかもトビモノ!
2枚目のなんか、多重露光のトリックみたいで面白い! (^^)
- 2008/11/02(日) 15:47:31 |
- URL |
- くまっち #8mQnrvzk
- [ 編集]
出水へ行く途中に立ち寄ったのですか?こちらではありえないですね。やっぱり。
しかし、この飛びモノすごいですよ。デジスコで撮るなんて。
- 2008/11/02(日) 22:38:36 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
最近、プチ遠征をしてるもので・・
MFでは見られないような鳥さんが出てきます(^^ゞ
トビモノはwebで小さく楽しむレベルですね・・(-_-;)
原画は・・(>_<)
- 2008/11/03(月) 20:12:58 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
vivi_kota さん ドモ^^です!
この後、出水の方角へ飛んでいきましたよ!
離陸直後だったので、速度も遅く撮りやすかったですね!
でも・・4枚目の画にピントがきてほしかったです・・(-_-;)
- 2008/11/03(月) 20:17:32 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
shin-1さん どうもです。
そしてくまっちさん、この前は有難うございました。
クロツラのM川です。さて、バーダーにとって出水の鶴は興味ありますけど、中には鶴の周囲にいろんな野鳥が集まりますのでそちらへ行くバーダーもいますね。・・・時折、タンチョウ(幼鳥も)もいる時があります。
そして余裕あれば、私の所へ団体さんがおしかけてきますけど。(笑)
例のクロちゃんだけど、チャンスはいくらでもありますんで。来年5月のGW迄いますと私に伝言しましたので?。
20~30mぐらいの距離だと・・・デジスコでもだいじょうぶい。ちゃんと寄ってくれる時があります。
仕事も・趣味も忙しい私でした。相変わらずの長文ですみません。この辺で・・・。
- 2008/11/03(月) 23:08:46 |
- URL |
- M川 #iYv7M7Ro
- [ 編集]
M川さん ドモ^^です!
クロちゃん・・5月のGWまでですか・・
それなら・・クロちゃんに会いに行って、その足でアカちゃんにでも行こうかな・・(笑)
もし行く時はご連絡させていただきますので、ヨロシクお願いいたします<(_ _)>
- 2008/11/04(火) 12:29:45 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
マナヅルさんですか~初めて見ました!
独特のお顔ですね~!
デジスコで飛び物は尊敬です!
とてもマネできません^^;
よろしければリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくです(*^_^*)
- 2008/11/04(火) 13:57:22 |
- URL |
- りもふ #-
- [ 編集]
りもふさん ドモ^^です!
デジスコ飛びモノは運次第なんですよー(笑)
まともに撮れる打率は・・・1割打者デス(^^ゞ
リンクの件・・こちらからお願いしようと思っておりました。
こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)>
- 2008/11/04(火) 20:48:10 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
ピンボケ? いやいや、相変わらず見事なトビモノですねー。
実家帰ったときは何かとドタバタして長時間の外出がしにくいんですが、九州も色んなスポットがありそうで、尋ねてみたいもんです。。。
- 2008/11/04(火) 23:23:54 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
朝鮮半島に近いという地理的条件もあってか・・
季節・時期によって、いろいろな渡り鳥に出会えるチャンスがあるようですね!
私もまだまだ周って経験を積まなければ・・と思う今日この頃デス(^^ゞ
- 2008/11/05(水) 22:25:53 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
鍵コメさん ドモ^^です!
お返事が遅くなりました。
そういう理由ならば・・どうぞお使いくださいませ(^○^)
これを機会に是非とも野鳥も含めて自然環境について考えてみてくださいね!
- 2011/07/25(月) 22:15:04 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
鍵コメさん ドモ^^です!
おめでとうございます(●^o^●)
良かったですね~ 私も少しだけ協力できた感じがして非常に嬉しいです(*^^)v
これからも野鳥のことを通じて自然のことなどを考えていただければ幸いに思います。
勉強頑張ってくださいね(^O^)/
- 2012/02/26(日) 01:21:30 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]