遠征先でも十数羽のクロちゃんに遭遇しました
MFではあまり見かけない少しグレーがかった個体もいましたね~
海水を飲んでるのかな・・それとも淡水になっているのか・・
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/400 F8.0 -0.67EV 11.33mm トリミング
よくワカリマセンでしたが・・こんな行動を何度も繰り返してました。
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/400 F8.0 -0.67EV 11.33mm トリミング
んで・・お腹一杯撮影して、その場を離れたんですけど・・
しばらくすると・・何かに驚いたのか・・ブワーっと飛んできて・・
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/1250 F4.5 1.33EV ISO100 80mm トリミング
集団とは別行動の1羽は・・
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/1250 F5.6 1.33EV ISO280 320mm トリミング
テグスか何か・・巻きついている感じ・・
ウマク外れてくれれば良いのですが・・(-_-;)
スポンサーサイト
- 2015/01/14(水) 00:01:48|
- クロツラヘラサギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
そうなんですよ.
この子,1ヶ月以上もこんな感じでいます.
元気に飛び回ったり,採餌したりはできているのですが,
なんとも可愛そうで...
- 2015/01/14(水) 08:05:12 |
- URL |
- ROBIN #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
拡大してみたら複雑に絡んでいるみたいで・・(-_-;)
- 2015/01/14(水) 20:33:01 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
やはり・・外れていないのですか・・(-_-;)
衰弱していないのが救いですが・・渡りには影響があるでしょうね・・(-_-;)(-_-;)
どうしたものか・・\(-o-)/
- 2015/01/14(水) 20:35:38 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
ですよね~ こちらでは見たことないような・・(^_^;)
巻きついたテグスは無理かもしれませんが・・
枝は折れてくれないかなぁ~(-_-;)
- 2015/01/14(水) 20:37:22 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
先月地方新聞に掲載された個体ですね。
釣竿の一部が絡んでどうしょうもありません。
助かる方法は捕獲ですが県及び市などの行政に働きかけるしかありません。
このままだと死亡する可能性があります。
先月こちら方面でも死亡報告事例あり。(MFじゃありません)
絶滅危惧種のランクが落ちたと言っても一歩間違えれば元にもどります。努力も水の泡になっちゃいます。
黒ちゃんにとってよりよい安全な環境作りが必要かと思いますしポスターなどで注意喚起できればいいのですが・・・。
- 2015/01/14(水) 22:32:30 |
- URL |
- JIN #3CnDgock
- [ 編集]
こんばんは!
クロツラヘラサギの珍しいシーンや、綺麗な飛翔シーンで感動しましたが、最後の個体にはやはり胸が痛みます。
きっと自分たちが知らないところでこんな辛い思いをしている野鳥はたくさんいるのでしょうね。
改めて人間と野鳥の共生について考えさせられます。
このテグスが足に巻きついている個体が運良くこの辛さから解放されることを願います。
- 2015/01/14(水) 22:43:31 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
JINさん ドモ^^です!
地方新聞に掲載されていたのですか・・
捕獲するにしても危険が伴いますから・・難しい賭けになりますね(-_-;)
- 2015/01/15(木) 20:24:43 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
まぁ・・野鳥に限らずですが・・
野生生物全般的に人間の社会生活の影響を受けますよね\(-o-)/
マスコミの報道でもイノシシなどに襲われた的な伝え方が目立ちますけど・・
そもそも・・野生生物の生活環境に侵入して行ったのは我々であって・・
こちら側からの視点でしか見ない事が多いですね(^_^;)
人間と野鳥も含めた野生生物との共生・・難しいですね(-_-;)
- 2015/01/15(木) 20:33:42 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]