アカハラダカの渡りを見に来られていた方に・・
この連休で南九州のサシバの名所にお誘いを受けましたが・・
諸般の事情により・・×
一昨日は5,000羽余りが飛んだらしい・・・・うぅ・・行きたい・・(>_<)
MFで見かけたサシバも集合したんだろなー
サシバ 差羽,鶆鳩 Grey-faced Buzzard タカ目タカ科
Butastur indicus L ♂47cm ♀51cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/1000 F3.5 1.00EV 9.92mm トリミング
多分・・この連休は・・
NIKONとCanonとKOWAの・・ショールームと化すでしょうね(笑)
あっ・・下の画像は・・かなり手を入れてマス (^^ゞ
サシバ 差羽,鶆鳩 Grey-faced Buzzard タカ目タカ科
Butastur indicus L ♂47cm ♀51cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/1000 F3.5 1.00EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2008/10/10(金) 22:37:00|
- サシバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
無念さが伝わってきますゾー。
南九州にそんなポイントあるんですね!実家の近くだと関門海峡も通り道だと聞いたことがあります。
いずれにしても5000羽ってのが想像つきませーん(><)
- 2008/10/11(土) 20:07:18 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
サトシ様 ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
応援ポチッ!もいただきまして・・重ねてお礼申し上げます。
お返事が遅くなりましたことをお詫びいたします。
- 2008/10/14(火) 07:45:01 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
お返事遅くなりました・・スミマセン<(_ _)>
北九州から南九州まで、観察ポイントはいくつかあるようですね!
せれ坊さんのご実家のすぐ近くにも・・「あると思います」(^。^)/
- 2008/10/14(火) 07:56:48 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
お返事遅くなりました・・スミマセン<(_ _)>
おね~さ~んは・・いない・・なぁ~(-_-;)
昔々・・おねーさんだった方々はいらっしゃいますが・・(^^ゞ
週末は、別のエモノを狙いに行ったのですが・・
そこでも・・30羽と50羽くらいのサシバの鷹柱を見ることができましたよ!
- 2008/10/14(火) 08:03:30 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
昨日、シジュウカラガンを見に行ったのですが田んぼでは見ることができま
せんでした。(後でこちらでは有名な鴨池で、遠くに見たのですが。)
仕方なく近くの潟へ行ったら上空に鷹柱が...トビ柱でした。
九州は渡りの名所が多いのですね。うらやましい。
- 2008/10/14(火) 20:49:50 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
vivi_kota さん ドモ^^です!
日本全国に散らばっていたタカたちが南を目指すと
必然的に九州ルートに集中しちゃうのでしょうね!
土曜日はハチクマ・サシバとすれ違うようにノスリと
チョウゲンボウが飛んでいました!
あれもこれも・・と狙っていたら・・結局どれもピンボケ・・でした (^^ゞ
- 2008/10/14(火) 22:24:14 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]