昨日は、いつも観察する場所とは違う所へ行ってみました。
ここは、いつもの場所より標高が200mくらい低いのですが・・
山頂に展望台があり、まわりを見降ろせるロケーションになっていて
周辺も上昇気流があるようで・・写真撮るにはいい感じ?
あとは・・近くを飛んでくれるかどうか・・
時期が遅いのか・・誰も来ない・・ハチクマも来ないかも?
という不安に駆られながら・・待つこと1時間・・
キターーー /\(^o^)/\ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/800 F3.5 1.00EV 8.56mm トリミング
青空と白い雲・・逆光もあって・・露出がムズカシイ・・(-_-;)
かなり・・レタッチ入れてマス・・(^^ゞ
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Oriental Honey Buzzard タカ目タカ科
Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm

Panasonic DMC-FZ50+DMW-LT55 SS1/400 F8.0 1.33EV 88.8mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
スポンサーサイト
- 2008/10/05(日) 21:03:21|
- ハチクマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
精力的に追っかけてますね!
きっと、そんなshin-1さんの気合いを察して寄り道してくれたのかも?? (^^)
でも、FZ50よりエスハチのデジスコの方がキレイに撮られているはさすがですね! (^-^)v
- 2008/10/05(日) 21:31:26 |
- URL |
- くまっち #8mQnrvzk
- [ 編集]
くまっちさん ドモ^^
デジスコは1/100の確率です(^^ゞ
100枚に1枚あるかどうかって感じなので・・
FZ50は合焦速度がイマイチなんですよねー
高速AFという機能もありますが・・画面がブラックアウトして・・私には使いにくい・・(-_-;)
そろそろ・・デジ一眼に片足突っ込むかなぁ・・(笑)
- 2008/10/06(月) 22:42:03 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
すごいですねー!待ってると現れるもんなんですか??
毎度同じようなコメントで申し訳ないんですが、飛び物を上手く撮るもんですねぇ。素晴らしいですよ、ほんとに!
- 2008/10/06(月) 22:56:37 |
- URL |
- せれ坊 #-
- [ 編集]
せれ坊さん ドモ^^
お褒めのお言葉ありがとうございます<(_ _)> 素直に喜んじゃいます(^^ゞ
真っ直ぐに飛んでいくのは難しいですが・・風に乗って旋回してくれると
100ショットのうち1ショットくらいは当たりがくる時があります(低確率なんですけど・・笑)
ここはハチクマの渡りコースの1つなので、待ってると現れてくれるんですよ!
あっ・・もちろん飛ばないこともありますので、運次第です(^^ゞ
雨の日の翌日とかが多いみたいですね・・
晴れている時は高く、曇りの日は低く飛ぶパターンが多いようです!
この日は8時から13時までで57羽・・平均して1時間に10羽程度でしたが・・
そこそこ楽しめました。ほかにサシバが3羽とハヤブサが2羽通りましたよ!
- 2008/10/06(月) 23:36:34 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
カワセミ男さん ドモ^^
たまたま運良く撮れてました・・(^^ゞ
撮ったのではなく・・撮れた・・です!
デジスコでカワセミなんかの飛びモノをやってらっしゃる方は、ホント達人ですよねー
どうやって撮っているのか・・見てみたいですよ
NHKのハチクマ特集は見てないんですよ(-_-;)
再放送やらないのかなぁ・・
- 2008/10/07(火) 22:29:22 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]
vivi_kota さん ドモ^^です!
白樺峠って有名らしいですね!来年はスゴイのを期待してます\(^o^)/
ハチクマは、淡色型・・暗色型・・中間型と個体差が非常に大きいようです。
1種なのにいろいろな模様撮れるので、ちょっとお得ではないですか・・(笑)
- 2008/10/07(火) 22:36:43 |
- URL |
- shin-1 #rUdYImJo
- [ 編集]