新年早々、干潟を覗いて見たら・・居ました居ました箆軍団(*^^)v

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/250 F8.0 -0.33EV ISO100 300mm トリミング
顔が隠れて、良く分かりませんが・・黒が14 白が3
ん? あと1羽は??? コサギが紛れてました(^_^;)
相方は・・いつの間にか飛翔画像なんか撮ってたりして・・(゜o゜)
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/250 F9.0 0.00EV ISO100 300mm トリミング
なかなか顔を上げてくれませんでしたが・・
ヘラサギ 箆鷺 Eurasian Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea leucorodia L83cm
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 -0.33EV 8.14mm トリミング
タイミング良く・・お顔の比較ショットが撮れましたよん(^^ゞ
ヘラサギ 箆鷺 Eurasian Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea leucorodia L83cm
クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill コウノトリ目トキ科
Platalea minor L77cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/200 F8.0 -0.33EV 11.77mm トリミング
スポンサーサイト
- 2014/01/10(金) 00:01:12|
- ヘラサギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
これは手前のほうですね、
先日行った遠いほうにも20羽近くいるようですが、潮の関係で行き来してるのでしょうか?
それとも別なのかなぁ????
遠い所では、リングした子を2羽確認できましたが……
でもヘラは見つけられなかったです((+_+))
もう冠羽が目立ち始めましたね。
ライオンヘアーになるまでいてくれるかなぁ!(^^)!
- 2014/01/10(金) 03:31:56 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
5200は相方さんですか??
かっこよく撮られてますよね(*^^*)
ヘラサギはだいぶ見てないですね〜(^^;;また会いに行こう!!
僕もクロとヘラのコラボ狙いで!
- 2014/01/10(金) 07:58:14 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
多分、同じ日に行ってると思いますので、別の群れかと思われますが・・(^_^;)
ライオンヘアー・・撮りたいですね(^_-)-☆
- 2014/01/10(金) 20:19:46 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
ヘラサギはこちらでも少ないですよ!
クロは何となく増えてきている感じがしますが・・(^_-)-☆
- 2014/01/10(金) 20:21:10 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
この場所は・・たま~に休憩してますね!
多い時は20羽以上見かけた時もあります(^_-)-☆
- 2014/01/10(金) 20:22:32 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモ^^
はいはい・・52は相方です(^_-)-☆
私が撮れてないシーンを撮ってることがあるので、驚くこともあります(^_^;)
クロツラシロツラ・・ボーグコラボ待ってますよ(*^^)v
- 2014/01/10(金) 20:26:12 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
こうやって見ると・・
いつの時代に・・何でそれぞれの顔に進化?したんだろうと考えてしまいます(^_^;)
- 2014/01/10(金) 20:29:54 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ご無沙汰してました。
こういう場所があるんですね。こちらもヘラサギの方が少ないです。後はライオンヘアーの黒ちゃん目指しております。(笑)
できればヘラサギ成鳥夏羽にあいたいです。嘴の裏がとてもきれいだけどあくまで私の贅沢な夢です。
- 2014/01/16(木) 23:15:25 |
- URL |
- JIN #3CnDgock
- [ 編集]
JINさん ドモ^^です!
こちらこそご無沙汰してました<(_ _)>
九州ではヘラサギの方が絶滅危惧種ですね(^^ゞ
クロツラもボチボチ増えてきているような気もしますが、油断はできませんね!
ちょっとした事で、敏感に反応してしまうのが自然界・・大事にしていきたいです(^_-)-☆
- 2014/01/16(木) 23:36:10 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]