な~んか・・ヒ、ヒバリみたいな・・チョウさん(^^ゞ
チョウゲンボウ 長元坊 Common Kestrel タカ目ハヤブサ科
Falco tinnunculus L ♂33cm ♀39cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/80 F8.0 0.00EV 15.01mm トリミング
今季はノスリも多いですが・・チョウさんもあちらこちらで見かけますね~ (^_-)-☆
チョウゲンボウ 長元坊 Common Kestrel タカ目ハヤブサ科
Falco tinnunculus L ♂33cm ♀39cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/1600 F5.6 1.00EV ISO200 400mm トリミング
スポンサーサイト
- 2014/02/13(木) 00:03:07|
- チョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
anegoさん ドモ^^
今季は、ノスリとチョウさんだけは相性がイイみたいです(^^ゞ
でも・・小鳥とは全く縁遠い・・(-_-;)
少ないのか・・自分の周りにだけ居ないのか・・探せないのか・・(^_^;)
- 2014/02/13(木) 23:28:46 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
飛んでる姿をもっとキレイに撮りたいですが・・なかなかムズカシイですね(^_^;)
- 2014/02/13(木) 23:30:25 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
はぐれコマドリさん ドモ^^です!
こちらでは冬の定番ですね!
今季はノスリのほうが目立ちましたが・・いつもはチョウゲンボウのほうが多く見かけます。
- 2014/02/13(木) 23:34:07 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
飛翔シーンかっこいいですね(>_<)
羽の模様がなんともいえない美しさ…
ツルの飛翔シーンも素敵でした(*^^)v
今季はなかなか縁遠かったチョウさんですが、来季は必ずやいいシーンを収めたいものです…。
- 2014/02/14(金) 21:43:53 |
- URL |
- タカ4 #-
- [ 編集]
タカ4さん ドモドモ^^
咄嗟の対応では、なかなかウマク撮れませんね(-_-;)
それでもタカ4さんは、マニュアルで撮ってるんですよね・・尊敬しますよ・・マジで(^_^;)
- 2014/02/14(金) 22:38:32 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]