コヤツは・・オバシギでイイのかな?
よく分かんな~い(^_^;) 間違ってたらテーセーしますぅ~
オバシギ 尾羽鷸 Great Knot チドリ目シギ科
Calidris tenuirostris L28.5cm
Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/200 F8.0 -0.33EV 8.54mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2013/10/16(水) 00:01:32|
- オバシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この鳥さんも冬羽だと識別に悩みます。
もっと通ってたくさん見なきゃダメですね((+_+))
でももう残り少ない時間では無理か・・・・・
見て楽しむだけににしようかなっと!(^^)!
- 2013/10/16(水) 19:49:52 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
満潮に近づくとどんどん近づいてきます(^_-)-☆
シギチは判別がムズっすね・・(^_^;)
- 2013/10/16(水) 19:52:55 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ROBINさん ドモ^^です!
ありがとうございます<(_ _)>
ここらあたりは皆同じに見えてしまって・・(^_^;)
- 2013/10/16(水) 19:54:35 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
見るだけではなく、画像もお願いします(^_-)-☆
珍を探してくださいませ(*^^)v
- 2013/10/16(水) 19:57:33 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
こちらでは春も秋もそれなりに見られるのですが、日本を通過するオバシギは減っていると聞きました。
コオバシギは羽紋が小さくてコントラストが少なく見えます。
- 2013/10/16(水) 20:59:15 |
- URL |
- vivi_kota #g1ZuIEBw
- [ 編集]
vivi_kotaさん ドモ^^です!
コオバシギというのもいましたね~(^_^;)
図鑑で見ると違いが分かりやすいですが・・
たくさん居る中で、その違いを識別するのはムズカシイです(^^ゞ
- 2013/10/17(木) 23:59:47 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]