森の中・・無音で通っていくオオルリをナントカ・・Lock on(*^^)v
オオルリ 大瑠璃 Blue-and-white Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Cyanoptila cyanomelana L16cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S110 SS1/2 F8.0 -1.67EV 9.46mm トリミング
避暑がてらの鳥見でしたので・・期待はしてなかったんですけど・・
このオオルリとカワガラスをチラ見できました(^_^;)
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2013/07/27(土) 10:33:22|
- オオルリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは~
おぉ まだ見られましたか(@。@”
こちらは、もう懐かしの鳥となってしまいました^^;
- 2013/07/27(土) 20:50:26 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
あ~ぁ
今季はオオルリもちゃんと撮れませんでした。
まぁ、あまり出掛けなかったから仕方ないですよね(>_<)。
しかもじっくり待つことができない性分では・・・・
もう今から冬鳥が待ち遠しい((+_+))
- 2013/07/28(日) 11:29:38 |
- URL |
- anego #-
- [ 編集]
Angelさん ドモ^^
はい・・期待しないで歩いていたら影が・・(^_^;)
すぐに飛んで行っちゃいましたけど・・(-_-;)
- 2013/07/29(月) 07:57:51 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
ヒロさん ドモ^^です!
背中に・・なんとなく疲労感?が漂ってるでしょ・・(^_^;)
- 2013/07/29(月) 07:59:24 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]
anegoさん ドモ^^
> もう今から冬鳥が待ち遠しい・・
はは・・まだまだ真夏ですよ・・(^_^;)
この暑さを・・耐えて耐えて耐え抜いて・・感動の柱を待ちましょう(●^o^●)
- 2013/07/29(月) 08:02:46 |
- URL |
- shin-1 #-
- [ 編集]