5年ブリブリにセッカの止まりモノを・・・・遠かったぁぁぁ・・・・ (^_^;)
セッカ 雪加 Zitting Cisticola スズメ目セッカ科
Cisticola juncidis L13cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/400 F8.0 -0.33EV ISO400 400mm トリミング
スポンサーサイト
- 2019/05/27(月) 23:59:33|
- セッカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
自宅の前にある小さな川のゲンジボタル
ウチの前から下流に向かって250mくらいの間に・・・・推定500頭くらい居たかなぁ (*^。^*)
な~んの知識も入れずに撮りにいったら・・・・幻想的な画にはなりましぇんでした・・・・ムツカシぃ (^_^;)
ゲンジボタル 源氏蛍 Japanese firefly コウチュウ目ホタル科
Luciola cruciata L15mm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS20.0 F5.0 -0.33EV ISO110 135mm トリミング
- 2019/05/25(土) 09:37:03|
- 蛍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりに自分の時間がとれたぁ~と思ったら・・・・天気がっ・・・・雨 \(-o-)/
んもぅ・・・・ゴーインに行ってやれぇ~と・・・・・向かった先ではギョシギョシが大合唱で慰めてくれました (^_^;)
オオヨシキリ 大葦切 Oriental Reed Warbler スズメ目ウグイス科
Acrocephalus orientalis L18cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/400 F8.0 -0.33EV ISO400 400mm トリミング
- 2019/05/21(火) 00:01:40|
- オオヨシキリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
忙しいので、自宅の窓から簡単鳥見・・・・ (^_^;)
ツバメ 燕 Barn Swallow スズメ目ツバメ科
Hirundo rustica L17cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/640 F8.0 1.00EV ISO200 400mm トリミング
- 2019/05/16(木) 23:01:28|
- ツバメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カケスを撮った帰りに・・・・カワガラスも数年ぶりにチラ見 (^_-)
カメラには収まってくれませんでしたので、以前、同じ場所で撮ったヤツを・・・・(^_^;)
カワガラス 河烏 Brown Dipper スズメ目カワガラス科
Cincius pallasii L22cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/125 F8.0 -0.67EV 9.44mm トリミング
- 2019/05/11(土) 23:36:00|
- カワガラス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いつの間にやら・・・・時代は令和 (゜o゜)
ナカナカ・・・・自分の時間が取れなくて・・・・ブログ更新も滞っております \(-o-)/
当分の間、ボチボチ更新となりますが・・・・たま~に思い出した時にでも覗いていただければ・・・・(^_^;)
久しぶりにカメラを握って、真っ青な空バックに眩しい緑を・・・・

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/500 F8.0 -0.67EV ISO100 80mm
野鳥は・・・・・
ちょっと遠かったけど・・・・カケスだけが収まってくれました (*^。^*)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/400 F8.0 -0.67EV ISO400 400mm トリミング
- 2019/05/05(日) 17:42:55|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6