以前は飛びモノはFZ30で、止まりモノはデジスコで・・なんて感じでやっていて・・
飛びモノをデジスコで撮るなんてことは考えもしていなかったのですが・・
最近は、確率が悪くてもデジスコで撮るのが普通になってしまってFZの出番が少なくなりました。
もちろん・・デジスコで無理な体勢の時はFZに出動していただくのですが・・
何度も落としたりしているので、AFの効きが悪くなってきているようです\(-o-)/
先日、久しぶりにFZで飛びモノを撮ってみたら・・そこそこ写っていたので・・
ハイイロチュウヒ 灰色沢鵟 Hen Harrier タカ目タカ科
Circus cyaneus L ♂45cm ♀50cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/320 F5.6 0.00EV 88.8mm トリミング
↑↑とは違う個体ですが・・デジスコ画像です。
やっぱりアマいですね・・(*_*;
ハイイロチュウヒ 灰色沢鵟 Hen Harrier タカ目タカ科
Circus cyaneus L ♂45cm ♀50cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/400 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
デジスコ飛びモノといえば・・ブロ友である
漂鳥さんがスンゴイ作品を撮られていますので・・覗いてみてください。(リンクしています)
漂鳥さんは以前、私と同じS80を駆使して飛びモノを撮られていましたが、現在は機材更新されてS95を使われてます。
最近ではオナガガモの飛びモノやチュウヒなどがupされていますが・・是非とも画像をクリックして大きくしてご覧ください。ビビリますよ(@_@;)
特に驚くのは、ノートリであるのに構図がキマっているところ・・しかも何枚も・・
私の場合は撮れてたのを全てトリミングしていますので・・ため息が出ます(-_-;)
ハイイロチュウヒ 灰色沢鵟 Hen Harrier タカ目タカ科
Circus cyaneus L ♂45cm ♀50cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/400 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
※ 漂鳥さん勝手に名前を出してスミマセン<(_ _)>
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2010/11/17(水) 00:23:01|
- ハイイロチュウヒ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12