30羽以上まとめて見たのは初めてかも・・・・ (*^。^*)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.00EV ISO140 200mm トリミング
ソコソコ・・・・近くも飛んでくれました (^_-)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.00EV ISO180 500mm トリミング
デジスコでも・・・・光軸合わせたつもりだったのですが・・・・周辺減光出てるなぁ (>_<)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/250 F8.0 -0.67EV 8.77mm トリミング
スポンサーサイト
- 2018/04/09(月) 00:01:58|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ラムサール条約湿地に登録された東よか干潟

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR SS1/400 F10.0 -0.67EV ISO125 16mm トリミング
大きな長~いパネルが設置されています。

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR SS1/400 F10.0 -0.67EV ISO125 16mm トリミング
たまたま・・この日は望遠鏡の設置セレモニーがあってたみたいで・・・

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR SS1/500 F11.0 -0.67EV ISO125 16mm トリミング
案内板もキレイに・・・

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR SS1/400 F10.0 -0.67EV ISO125 16mm トリミング
悪戯されないことを祈るばかりデス(^_^;)
さてさて・・
大潮ではなかったので、あまり近くには来ませんでしたが・・
相変わらずの圧倒的な数に・・・いつものように的を絞れず・・・(^_^;)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO160 500mm トリミング
まぁ・・天気も良かったので、とりあえず観察メインで堪能してきました!
ズグロカモメ 頭黒鷗 Saunder's Gull チドリ目カモメ科
Larus saundersi L 32cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1000 F7.1 -0.67EV ISO100 420mm トリミング
相方はズグロ狙いのようで・・押しまくっていましたが・・ちと遠い(^^ゞ
ズグロカモメ 頭黒鷗 Saunder's Gull チドリ目カモメ科
Larus saundersi L 32cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1000 F9.0 -0.67EV ISO100 420mm トリミング
ツクシガモは遠くにワンサカワンサカでした(^_-)-☆
ツクシガモ 筑紫鴨 Common Shelduck カモ目カモ科
Tadorna tadorna L62.5cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO110 500mm トリミング
- 2016/04/08(金) 00:03:01|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
19羽ゼ~ンブ・・・ダイシャクシギでした (^_-)-☆
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1250 F5.6 1.00EV ISO280 420mm トリミング
- 2015/11/07(土) 00:05:29|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
どっちかなぁ~って考えていたら・・すぐに教えてくれました(^^ゞ
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 0.00EV 12.36mm トリミング
- 2015/08/20(木) 00:01:29|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ダイシャクさんは20羽くらい居たようです(^_-)-☆
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F8.0 0.33EV 10.03mm トリミング
- 2014/08/17(日) 00:02:45|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いつもは・・ホーロクと悩むところなんですが・・
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO320 400mm トリミング
この日はバンバン飛びまわってくれてたので・・間違いない(^_^;)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 400mm トリミング
相方も・・ズグロバックで・・(^^ゞ
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon D5200 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 300mm トリミング
止まりモノは・・やっぱり・・デジスコ (*^^)v
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/250 F8.0 -0.33EV 10.54mm トリミング
- 2013/12/24(火) 00:05:23|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ダイシャク飛んだぁ~
・・・・と思ったら、ほーろくんが交じってました(^_^;)
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/640 F3.5 0.67EV 10.94mm トリミング
ダイゼンと2+2 v(*^^)v
バックはシチメンソウ・・かな・・(^_-)-☆
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm
ダイゼン 大膳 Grey Plover チドリ目チドリ科
Pluvialis squatarola L29cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/250 F8.0 -0.33EV 10.94mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2013/10/11(金) 00:01:21|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ダイシャクシギは2羽いましたが・・
ビミョーな距離感でツーショットは撮れず・・1羽のみの画像ですが・・(^^ゞ
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/250 F8.0 -0.67EV 13.75mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2012/08/30(木) 00:01:56|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ぜ~んぶ、ホウロクシギと思ってたら・・
どーもダイシャクシギも混じってたようで・・
ホウロクシギ 焙烙鷸 Far Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius madagascariensis L 63cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/500 F6.3 0.00EV 79.7mm
飛んでくれないとワカラナーイ\(-o-)/
・・と待っていたら・・飛んだ~~~~~
ホウロクシギ 焙烙鷸 Far Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius madagascariensis L 63cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/1000 F4.0 0.33EV 11.93mm ISO160 トリミング
ホウロクでした(^_^;)
また、飛んだぁ~
今度はバッチリ証拠写真(*^^)v
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm
ホウロクシギ 焙烙鷸 Far Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius madagascariensis L 63cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/1000 F4.0 0.33EV 11.93mm ISO100 トリミング
またまた、飛んだぁ~
コヤツ・・羽ボロボロでんがなぁ~
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm
ホウロクシギ 焙烙鷸 Far Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius madagascariensis L 63cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/1000 F4.0 0.33EV 12.43mm ISO100 トリミング
画像が見にくいのはカンベンしてね~ だって・・デジスコなんだもん(^_-)-☆
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2012/04/10(火) 00:09:40|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:10
自信ありませんが・・多分、ダイシャクシギだと・・
となりのページにホウロクシギという似て非なるものも・・
初見初撮りなので・・
「違うよ!」という場合は、ご指摘ください。よろしくお願いいたします <(_ _)>
ダイシャクシギ 大杓鷸 Eurasian Curlew チドリ目シギ科
Numenius arquata L 60cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/250 F5.0 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/10/29(水) 23:57:02|
- ダイシャクシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8