キョロロロロロー♪ じゃなくて・・アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/3 F8.0 -2.33EV 12.36mm トリミング
ぉぉおオエェぇぇぇ・・・アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/3 F8.0 -2.33EV 12.36mm トリミング
Alien?アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/3 F8.0 -2.33EV 12.36mm トリミング
Pellet・・でした (^^ゞお~ し~ ら~ せ~ (^。^)/第12回デジスコ写真展の作品を募集中です。
HDに眠っているかもしれない自慢の1枚を応募してみてはいかがですかぁ~
詳しくは・・・ ↓ ↓ ↓ をクリック!

スポンサーサイト
- 2015/07/05(日) 00:03:23|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
暗~い森の中・・・枝葉の隙間をかいくぐって・・・ナントカ・・・今季も撮れましたが・・・
距離約30m・・・SS1/3・・・カリカリとはイキませんでした (^_^;)
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/3 F8.0 -2.33EV 12.36mm トリミング
- 2015/07/01(水) 00:01:16|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
デジスコでは、被写界深度をかせぐために・・いつもF8.0設定で撮影しているのですが・・
5年ぶりの・・MFアカショウビンは、ナントSS1.0sec (@_@)
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1.00 F8.0 -1.33EV 7.63mm トリミング
こりゃブレブレ必至やぁ・・・・と慌ててF4.5に変更!
それでも・・SS1/3かぁ・・ (-_-;)
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/3 F4.5 -1.00EV 7.63mm トリミング
んもぅ・・・・後は無限高速連射のS120で、撃って撃って撃ちまくりぃ~ \(-o-)/
ナントカ・・数枚・・止まってくれました (^^ゞ
- 2014/07/16(水) 00:03:51|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
声だけは、毎年聞いてはいたのですが・・
その真っ赤なボディは拝ませてもらえずに・・
久しぶりに逢いたくなって、遠征でもしようかと思っていた矢先・・
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/125 F5.6 2.00EV ISO400 400mm トリミング
枝被りで、全身スッキリとはイキませんでしたが・・
まぁ・・そこそこ・・近くには来ていただけたし・・
5年ぶりに撮れたので・・許してやろう・・(^^ゞ
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/40 F8.0 -1.33EV 12.04mm トリミング
また・・行かねば・・(*^^)v
- 2014/06/18(水) 00:04:03|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
雨が降りそうな曇天でしたが・・
こんな時こそ・・お目にかかれるのではないかとプチ遠征!
さすが「雨乞い鳥」の異名を持つだけあって・・姿を見せてくれました (^_-)-☆
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/5 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
しかし・・暗い・・SS1/5・・(*_*;
もう少し明るいところに来てくれないかなぁ・・と念じていたら・・
おぉー キタキター (^O^)/
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/40 F3.5 -0.67EV 7.27mm トリミング
と思ったら・・ワイヤーの上じゃん (-_-;)
これが木の枝ならサイコーなんだけど・・
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2009/07/11(土) 18:05:32|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
あっ!字間違えた・・
観察・・小ー屋の七人・・でした (^^ゞ
小屋の七人はヒルの攻撃にもメゲず・・ただひたすら待ち続け・・途中でキビ男が来ましたが・・
さらにひたすら待ち続け・・あきらめムードが漂いはじめた・・その時、
約5分間の極上の時間を堪能することとなりました (*^_^*)
えっ!そんなのドーでもいいから、早く画像を見せろって?
あんまり・・大した画はございませんでした (^^ゞ
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/2 F3.19 -0.67EV 7.27mm トリミング
「キョロロロー♪」アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/2 F3.19 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/06/04(水) 21:58:54|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
週末、赤ちゃんを求めて・・K板でおなじみのユンソナさんのテリトリーに遠征してきました!
朝7時から待つこと7時間・・
彼は・・声も出さずに静かに・・待ちくたびれた7人の前に現われました。
最初に見つけたのは、かごっまHKさん・・
「入ったー」の号令?に皆さん一斉に動き出し・・
カシャ・・・・カシャ・・・・カシャ・・・・カシャ・・・・・ん?
シャッタースピード遅っ!暗っ!ブレブレっ!
アカショウビン 赤翡翠 Ruddy Kingfisher ブッポウソウ目カワセミ科
Halcyon coromanda L27cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/2 F3.19 -0.67EV 7.27mm トリミング
まぁ・・初見初撮りなので、ご勘弁を・・<(_ _)>
まだ整理中なので、マシなのがあったら後日upします!
とりあえずはご報告まで・・(^^ゞ
※ 今回の遠征にてお世話になりました・・
ユンソナ様 かごっまHK様 本当にありがとうございました。<(_ _)>
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/06/02(月) 22:29:55|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12