遠くて・・・・暗くて・・・・言い訳ばかり・・・・ (^^;)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/20 F5.6 0.00EV ISO400 400mm トリミング
まっ・・・・逢えただけでも・・・・いっかぁ (^o^)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/500 F8.0 -0.33EV ISO400 500mm トリミング
今季は、ちょっと多いかも・・・・ (^_^)v
スポンサーサイト
- 2020/05/12(火) 00:01:55|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
相方で~す^^
初見初撮りのキビちゃんに出逢えましたぁ (^_-)-☆
こんなにキレイなハデハデの黄色なのに・・森の中では全く見えなくなりますね (^_^;)
ピピリリィ~と囀りを頼りに・・管理人と目を凝らして必死に探しました (^^ゞ
でも・・私のレンズでは・・やっぱり・・小さい \(-o-)/
こういう時は、管理人のスコデジに・・お・ま・か・せ!
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon D5200 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/200 F5.6 5.00EV ISO400 420mm トリミング
管理人で~す^^
キビタキとは、なかなか・・相性が悪くて・・ (^_^;)
今までは遠かったり・・近くても枝被りや暗かったりと・・まともな画像が撮れてませんでしたが・・
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/20 F8.0 0.00EV 9.80mm トリミング
やっと・・ソコソコ近くて被りも・・ (^_^;)
但し、SSが遅いのでビミョーにブレてますけど・・ (^^ゞ
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/2 F4.0 0.33EV 9.80mm トリミング
SS1/8の割には、ソコソコ解像したのをバッサリトリミングぅ!
オメー 散髪行かねーと・・頭伸びてんぞ (^_^;)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/8 F8.0 1.00EV 9.80mm トリミング
キビタキは珍しい野鳥ではないと思いますが・・
私的には好きな野鳥BEST10にランクインしてますので、この出逢いは非常に嬉しかったです!
しかも地元産なので、格別に・・ (^_-)-☆
- 2015/06/16(火) 00:03:40|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ピピピリリィ~♪
森の中・・声はすれども・・姿は見えず・・・
ウロウロウロウロ・・やっと・・(^_^;)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/40 F8.0 -0.67EV 9.80mm トリミング
でも・・枝被ってるし・・(-_-;)
- 2015/05/26(火) 00:04:43|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
タイトル通りの・・証拠写真レベル (-_-;)
デジスコを持っていけない状況だったので・・と言い訳 (^_^;)
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/125 F5.6 2.00EV ISO400 400mm トリミング
まぁ・・それでも4年ぶりの遭遇に感謝感謝 (=^・^=)
- 2014/06/04(水) 08:20:59|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ずっと・・田んぼ巡りばかりだったので・・久しぶりにお山の鳥を散策に・・
新緑が眩しくて・・まさしく蛍光グリーン (^O^)/

Canon S80 SS1/80 F8.0 -1.0EV 7.27mm トリミング
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガに出迎えられ林道を進むと・・
早速オオルリの声が・・でも高い~ \(-o-)/
撮影は諦めて・・「ピィーチュイチュイ」をBGMにさらに進むと・・
なんか動いたゾ~ キビだぁ~ (^O^)/
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/30 F6.3 -0.67EV 8.56mm トリミング
なかなか・・イイところには止まってくれませんでしたが・・撮れただけでもヨシとしよう (*^^)v
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/20 F6.3 -1.33EV 8.56mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2010/05/06(木) 19:28:59|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
ムギマキが現れるまでは、主役だったのですが・・
出た途端に脇役というか・・引き立て役というか・・(^^ゞ
でも・・全然スッキリした所には出て来てくれなくて・・
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/80 F5.0 -0.67EV 7.27mm トリミング
とても・・皆様にお見せできるような画ではないですが・・
ムギマキと一緒にいた記録というか・・回顧録としてupします <(_ _)>
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/50 F5.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
これで紅葉シリーズは今季最後にします。

Panasonic DMC-FZ30 SS1/100 F4.0 -0.66EV 8.3mm
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2009/11/09(月) 21:45:16|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
♂に比べて・・地味過ぎるくらいの♀キビですが・・
撮ってみると・・なかなかカワイイっしょ?
・・とは言っても本当に♀キビなのか自信がありませんが・・(^^ゞ
これまた「違うよ~」なんてご意見がございましたらヨロシクお願いいたします。<(_ _)>
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科 Ficedula narcissina L14cm
Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/200 F8.0 -0.67EV 8.56mm トリミング ↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2009/10/08(木) 17:31:17|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
何なんだよ・・みんな・・赤いの、赤いの・・って!
オレのイエローの方が「びゅーてぃほぉー」だと思うけどな・・(-"-)
こっちにも・・そのデッカイ大砲みたいなヤツ・・向けてみろよ!
赤ちゃん待ちの間にやってきたキビ男くんのボヤキ・・でした (^^ゞ
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/4 F3.51 -0.67EV 8.56mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/06/07(土) 01:25:55|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
やっぱり・・は今日も雨だった・・(*_*)
う~ん・・どうしようかなぁ・・
悩んでいてもどうにもならない・・よっしゃぁ~イケイケー(^o^)/
という訳で・・行ってはみたものの・・やっぱりサッパリ (-_-;)
カッコウとホトトギスの声はすれども姿は見えず・・
何とかキビには出会えたけど・・1/6sec・・止めきれず・・残念!
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/6 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/05/25(日) 21:07:49|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ヤマちゃんとの出逢いが衝撃的で・・霞んでしまいましたが・・(^^ゞ
この若様ぁ?も初撮りで・・コーフンしました (^^)v
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/60 F8.0 -0.33EV 8.56mm トリミング
2日間遊んでくれましたが・・
3日目にはいなくなっていました (-_-;)
でも・・そのお蔭で・・鳥見ポイントを変更したところ・・
ヤマちゃんに出逢えましたので・・感謝感謝です <(_ _)>
キビタキ 黄鶲 Narcissus Flycatcher スズメ目ヒタキ科
Ficedula narcissina L14cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/25 F3.5 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 2つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/05/08(木) 22:54:06|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6