う~ん・・持ち上がらないよぉぉ・・ /((+_+))\
キセキレイ 黄鶺鴒 Grey Wagtail スズメ目セキレイ科
Motacilla cinerea L20cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S110 SS1/40 F8.0 -0.67EV 7.98mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2013/06/28(金) 00:02:34|
- キセキレイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
MFでは定番?の部類に入るキセキレイ・・
山の方の渓流から・・市街地を流れる・・あまりキレイではない川でもよく見かけます!
キビタキのイエローもイイですが、このレモンイエローもキレイでしょ?
キセキレイ 黄鶺鴒 Grey Wagtail スズメ目セキレイ科
Motacilla cinerea L20cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/50 F5.0 -0.67EV 7.27mm トリミング
人慣れしているのか・・市街地にいるキセキレイは、あまり警戒心がないようで・・
グイグイ近づいてきてくれますが・・なかなか止まってくれないので・・
ピント合わせに苦労します (^^ゞ
キセキレイ 黄鶺鴒 Grey Wagtail スズメ目セキレイ科
Motacilla cinerea L20cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/100 F8.0 -0.67EV 8.56mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/08/26(火) 23:59:31|
- キセキレイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
初見と言っても・・
キセキレイ
は、「なんだ・・」と枕詞?が付くくらい・・いつも見ているのですが・・(笑)
いつも水辺や地ベタをピョンピョン・・
そーなんです・・高い枝に止まって
ピーヒャラ ♪ ピーヒャラ ♪ してるのは・・初めて見ました(^^ゞ
キセキレイ 黄鶺鴒 Grey Wagtail スズメ目セキレイ科
Motacilla cinerea L20cm

NIKON ED82+TA38xWFA+BR-S80+CANON S80 SS1/320 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 2つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2008/03/28(金) 00:10:05|
- キセキレイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4