いつの間にやら・・・・時代は令和 (゜o゜)
ナカナカ・・・・自分の時間が取れなくて・・・・ブログ更新も滞っております \(-o-)/
当分の間、ボチボチ更新となりますが・・・・たま~に思い出した時にでも覗いていただければ・・・・(^_^;)
久しぶりにカメラを握って、真っ青な空バックに眩しい緑を・・・・

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/500 F8.0 -0.67EV ISO100 80mm
野鳥は・・・・・
ちょっと遠かったけど・・・・カケスだけが収まってくれました (*^。^*)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/400 F8.0 -0.67EV ISO400 400mm トリミング
スポンサーサイト
- 2019/05/05(日) 17:42:55|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
コヤツも・・・タカ見のお山では、定番っす !(^^)!
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/160 F5.0 -1.33EV 9.56mm トリミング
- 2015/09/11(金) 00:02:40|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
怒髪、天を衝いてる・・・みたいですが・・ (^_^;)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/640 F5.6 0.33EV ISO280 400mm トリミング
怒ってんのかなぁ~ (^^ゞ
- 2015/06/01(月) 00:02:56|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
雨覆の青が見えなければ・・何の鳥かサッパリ分からない面構え(^_^;)
若い個体なのかな~
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/320 F8.0 -0.33EV 9.80mm トリミング
- 2014/08/29(金) 00:05:31|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
突然、目の前にピョンと・・(゜o゜)
私もビックリでしたが・・コヤツも私が居ることを予想だにしてなかったでしょうな(^_^;)
なんとなく・・驚いてるような表情に見えます(^^ゞ
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S120 SS1/60 F8.0 -0.33EV 9.56mm トリミング
慌てたので・・ピンアマでした(-_-;)
- 2014/05/15(木) 00:04:53|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
実家近くのお山は眩しいくらいの新緑でした。

Canon S100 SS1/25 F8.0 -0.67EV 7.98mm
付近のバイパス道路工事の影響か・・ここ数年あまり見かけなかったカケスなんですが・・
今季はたくさん戻って来てくれてました。
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/50 F8.0 -0.67EV 11.77mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2012/05/10(木) 00:03:14|
- カケス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
18時50分の遭遇・・SS1/5なので画質はビミョ~ですが・・いちお花絡み~(*^^)v
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/5 F3.5 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2011/05/22(日) 02:16:58|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
人間様につられて蕨狩りに来たか・・(^_^;)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/60 F5.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2011/05/12(木) 00:04:34|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
何やってんのかなぁ・・なんて思ってたら・・(?_?)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科 Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/400 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
ドングリの殻を剥いて中身を取り出していたようです(^◇^)
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科 Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/400 F3.5 -0.67EV 8.56mm トリミング
イマイチ・・スッキリ撮れていないのは・・手前に枝があったみたいで・・(^^ゞ
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科 Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/200 F5.0 -0.67EV 8.56mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
- 2010/05/28(金) 00:04:04|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
このセクシ~ヒップは・・
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/160 F5.0 -1.33EV 11.42mm トリミング
「ギャーギャー」
カケス 橿鳥 Eurasian Jay スズメ目カラス科
Garrulus glandarius L33cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/125 F5.0 -1.33EV 9.92mm トリミング
ちと・・遠かったですが・・枝被りなしの全身クリアなカケスはお初でした (*^^)v
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2009/10/18(日) 00:45:23|
- カケス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
次のページ