昨年、7羽が繁殖していたコブハクチョウ川に行ってみると・・
やはり・・今年も7羽繁殖してました!
コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan カモ目カモ科 Cygnus olor L152cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/500 F8.0 -1.33EV 23.5mm トリミング
我が県内では、他にもコブハクチョウが繁殖している所が数箇所あり・・
新聞の地方版に次々に掲載されています(-_-;)
コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan カモ目カモ科 Cygnus olor L152cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/320 F5.6 -0.66EV 48.2mm トリミング
カワイイんすけどね~
でも・・このまま増え続けると・・生態系に影響が無ければ良いですが・・
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「応援してるよぉ~」という方は、下のバナーをそれぞれクリックしてください。ランキングが上がります。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければ大変ありがたいです <(_ _)>
スポンサーサイト
- 2010/05/16(日) 21:44:12|
- コブハクチョウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
ここは動物園とか公園ではなく、普通の川なんですが・・
コブハクチョウが繁殖していました。
図鑑によると・・まれな迷鳥となっていますので、かご抜け繁殖でしょうね~
コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan カモ目カモ科
Cygnus olor L152cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/400 F6.3 -0.67EV 7.27mm トリミング
川の脇には「ハクチョウを守りましょう」的な看板がありました。
コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan カモ目カモ科
Cygnus olor L152cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/100 F6.3 -0.67EV 7.27mm
この先・・どうなるんでしょうね~
近親交配していくのか・・どっか飛んでいっちゃうのか・・
※ 露出ミスで親鳥が白トビしてます (^^ゞ
コブハクチョウ 瘤白鳥 Mute Swan カモ目カモ科
Cygnus olor L152cm

Panasonic DMC-FZ30 SS1/125 F5.0 -0.33EV 26.5mm
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2009/07/06(月) 00:04:29|
- コブハクチョウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10