青っ!アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon D7500 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR SS1/640 F8.0 -0.33EV ISO125 400mm トリミング
スポンサーサイト
- 2019/08/27(火) 00:04:49|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アオアシは、アチラコチラにポツポツと居ましたよん(*^。^*)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/800 F8.0 -0.33EV ISO250 500mm トリミング
- 2018/08/04(土) 00:15:43|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
●アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/320 F8.0 -0.33EV ISO400 500mm トリミング
●キアシシギ 黄足鷸 Grey-tailed Tattler チドリ目シギ科
Heteroscelus brevipes L25cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/800 F7.1 -0.33EV ISO220 500mm トリミング
●アカアシシギ 赤足鷸 Common Redshank チドリ目シギ科
Tringa totanus L27.5cm

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR SS1/400 F8.0 -0.33EV ISO400 500mm トリミング
- 2017/11/21(火) 00:11:25|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
何気なしに車を止めたら・・ブワーっと・・・・ナントカ収めました(^^ゞ
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon D7100 TC-14EⅢ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR SS1/1250 F5.6 0.33EV ISO200 420mm トリミング
- 2015/08/25(火) 00:02:42|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今まで単独で見ることがほとんどでしたが・・この日は4羽集まっていました(^_-)-☆
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S110 SS1/250 F8.0 -0.33EV 13.59mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2013/08/02(金) 00:01:26|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ヒドリガモ達に紛れてアオアシシギが居ました。
単体で見ると・・そんなに感じませんが・・
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/500 F4.0 0.33EV 8.64mm トリミング
並んで見ると・・思いっきしスマートに感じますね(^_^;)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S100+Canon S100 SS1/250 F8.0 -0.33EV 8.80mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2012/03/06(火) 00:03:22|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今季は、MFでシギチをほとんど見ていないので・・見慣れているはずのアオアシが新鮮?に感じましたねぇ (*^。^*)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/640 F3.2 -0.67EV 7.27mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2011/11/11(金) 00:02:14|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ソリハシシギの群れの中に・・ちょっと大きめのアオアシシギが混じってました。
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/250 F8.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
今まで・・田圃でばっかり見てたので・・干潟で見ると新鮮に感じちゃいましたぁ~ (^_-)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/200 F8.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2011/09/05(月) 20:14:46|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
鳥枯れ中のMFの田圃に・・この時期、貴重な1羽が立ち寄ってくれました (^_^;)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/30 F5.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
「何ニヤニヤしてんだオマエは!」的なガン見をいただきましたぁ \(-o-)/
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/30 F5.0 -0.67EV 9.92mm トリミング
ところで・・
「JBF全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)」の作品募集中です!
これには、毎年恒例だったデジスコ倶楽部フォトコンテストも組み込まれてますが、もちろん応募画像はデジ一眼でもデジスコでもOKですよ!

グランプリには、文部科学大臣賞や環境大臣賞!
その他企業賞も用意されていますので、ご自慢の作品を送っちゃいましょう(^O^)/
・・と言いながら・・応募できそうなのがない ワ・タ・シ \(-o-)/
詳しくは ↓ ↓ ↓ をクリック!
全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)in JBF2011 ↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2011/07/01(金) 00:08:14|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ヨダレが・・(~o~)
アオアシシギ 青足鷸 Common Greenshank チドリ目シギ科
Tringa nebularia L35cm

Nikon ED82+TA38xWFA+BR-S80+Canon S80 SS1/500 F3.5 -0.67EV 9.92mm トリミング
↓↓ 3つのブログランキングに参加してます。
↓↓ 「いい写真だなぁ~」と思われたら下のバナーをクリックしてください。
↓↓ 毎日集計されますので、
1日1回ずつクリックしていただければありがたいです!
- 2010/04/19(月) 00:13:51|
- アオアシシギ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
次のページ