fc2ブログ

alcedoatthishin1

                  200万画素のデジカメで撮った小さなカワセミの写真から ・・・野鳥撮影を始めることとなりました。

mobbing ~トビ~

この日はトビのモビングが多く見られました。


トビ 鳶 Black Kite タカ目タカ科 Milvus migrans  L ♂59cm ♀69cm
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6174-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 2.00EV ISO320 500mm トリミング






長旅のハチクマにとっては、面倒臭い奴らなんでしょうけど・・・・ (-_-)


トビ 鳶 Black Kite タカ目タカ科 Milvus migrans  L ♂59cm ♀69cm
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6295-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 3.00EV ISO400 500mm トリミング






トビにとっては、侵入者だもんねぇ (^^;)


トビ 鳶 Black Kite タカ目タカ科 Milvus migrans  L ♂59cm ♀69cm
ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6278-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 3.00EV ISO400 500mm トリミング


スポンサーサイト



  1. 2023/09/28(木) 00:17:33|
  2. トビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

861 ~ハチクマ~

今季2度目のハチクマ山・・・・

この日は、ほとんどが南側コースを飛んでいって遠かったぁぁ・・・(>_<)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6628-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 2.00EV ISO360 500mm トリミング






お天気も雲が広がり・・・・背景も真っ白けっけ・・・ばかり (T_T)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6781-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 3.00EV ISO400 500mm トリミング






あ~これが青空バックだったら・・・なぁ~ (._.)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6643-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 3.00EV ISO400 500mm トリミング






まぁ・・・たくさん飛んでくれたので・・・ヨシとしましょ (^_-)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6417_01-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 3.00EV ISO400 500mm トリミング


  1. 2023/09/25(月) 00:01:36|
  2. ハチクマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

114 ~ハチクマ~

今季初のハチクマ山・・・・

この日は、ほとんどが北側コースを飛んでいって遠かったぁぁ・・・(>_<)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6240_01-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 2.00EV ISO400 500mm トリミング






カウント終了間際に何羽かが近くに来てくれたので、ホッとしました (^^;)


ハチクマ 八角鷹,蜂角鷹 Honey Buzzard タカ目タカ科 Pernis ptilorhynchus L ♂57cm ♀61cm
DSC_6213-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 2.67EV ISO400 500mm トリミング



週末、リベンジしたいけど・・・今年は天気がねぇぇ・・・ (-_-)


  1. 2023/09/20(水) 23:58:48|
  2. ハチクマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

7996 ~アカハラダカ~

今季初のお山訪問・・・・ちょっと早いかなぁ~なんて思ってたのですが・・・・


アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_6117-2.jpg
Nikon D7500 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR SS1/2000 F6.0 1.33EV ISO720 140mm トリミング






100や150の群れがいくつもいくつも ・・・・ \(^_^)/


アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_5808-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング






あまり低い所は飛んでくれませんでしたが ・・・・ (/_・)/


アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_5878-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング






最大で950羽の群れも見られました (^_^)v


アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_5884-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング







もう1回くらい登りたいけど ・・・・ (^_^;)


アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_6081_01-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング


  1. 2023/09/14(木) 00:01:12|
  2. アカハラダカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Chinese Sparrowhawk Moon 2023

すーぱーぶるーむーん🌕の次は ・・・・・・ ちゃいにーずぱろーほーくむーん🌕


ツキ 月 Moon 太陽系第三惑星地球の衛星 Luna Φ3,474.8 km
アカハラダカ 赤腹鷹 Chinese Sparrowhawk タカ目タカ科 Accipiter soloensis  L 30cm
DSC_5838-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング


  1. 2023/09/10(日) 00:01:46|
  2. アカハラダカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Super Blue Moon 2023

相方2の夏休み行事の連続で、 ⌒(ё)⌒ ネタ切れ状態・・・・ (^^;)

そろそろ・・・タカの渡りも始まりますので、シャッター押す練習がてら・・・スーパーブルームーンを🌕


ツキ 月 Moon 太陽系第三惑星地球の衛星 Luna Φ3,474.8 km
DSC_5758-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/800 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング






えっ! 全然青くないやん (・o・)  ブルーって青いってことじゃないのね (^^;)

な~んかねぇ~ (-_-;)     えぇ~い  青くしちゃえぇ~ (^○^) 


ツキ 月 Moon 太陽系第三惑星地球の衛星 Luna Φ3,474.8 km
DSC_5758-22.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/800 F5.6 1.00EV ISO400 500mm トリミング


  1. 2023/09/01(金) 00:01:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

初撮り ~コアジサシ~

双眼鏡で遠くにチラッと見たことはありましたが・・・・


コアジサシ 小鯵刺 Little Tern チドリ目カモメ科 Sterna albifrons  L 24cm
DSC_5428-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/1600 F5.6 -0.33EV ISO140 500mm トリミング






カメラに収めたのは・・・お初!


コアジサシ 小鯵刺 Little Tern チドリ目カモメ科 Sterna albifrons  L 24cm
DSC_5533-2.jpg
Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/1600 F5.6 -0.33EV ISO125 500mm トリミング



青空バックでヨカッタヨカッタ (^_^)v


  1. 2023/08/10(木) 00:09:57|
  2. コアジサシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Sunflower

昨年はお休みみたいだったので・・・・


ヒマワリ 向日葵 Sunflower キク目キク科 Helianthus annuus H300cm
IMG_20230731_175702-2.jpg
FUJITSU F-51B SS1/375 F2.2 0.00EV ISO100 3.38mm トリミング






2年ぶりの通勤ひまわり (^_-)


ヒマワリ 向日葵 Sunflower キク目キク科 Helianthus annuus H300cm
IMG_20230731_175813-2.jpg
FUJITSU F-51B SS1/939 F2.2 0.00EV ISO100 3.38mm トリミング


  1. 2023/08/01(火) 00:02:50|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

shin-1

Author:shin-1

Since Dec 8, 2007

写真・画像等の著作権について

● 当ブログにおける全ての写真・画像等は著作権を有しております。無断転載・複製・配布等を一切禁じます。写真・画像等をご利用の際には必ずコメント欄にてメールアドレスをご連絡いただき、メールの送受信にて使用許可を得て下さい。 ● 許可なく無断使用された方は、写真・画像1枚につき最低十万円の損害金・賠償金及び紛争解決に至るまでの弁護士費用及び訴訟費用を含む諸費用全ての支払い義務を負うものとします。

● 野鳥及び撮影地の環境を保護するため撮影場所に関する情報は公開しておりませんのでご了承下さい。 ● 種名につきましては、管理者の乏しい知識での同定ですので間違っている場合があるかもしれません。ご指摘があった場合には訂正いたします。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

ポチポチッと2押しお願いします!

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Translation

続 させぼ自然ガイドブック

続させぼ自然ガイドブックの記事へ 続させぼ自然ガイドブック1

アカハラダカとハチクマの渡り

赤腹鷹柱 DSC_3941-00.jpg

タカの渡り全国ネットワーク hachinet.jpg

最近の記事

最近のコメント

ブログランキング

ポチポチッと2押しお願いします!

第1回でじすこやフォトコンテスト

準グランプリ受賞 薄暗い森の中で・・

野鳥写真研究室たーぼさん講評

第6回デジスコ倶楽部フォトコン

グランプリ受賞 Touch and go

デジスコ倶楽部HPへ

第5回デジスコ倶楽部フォトコン

グランプリ受賞 一滴

デジスコ倶楽部HPへ

デジスコ倶楽部 web個展

デジスコ倶楽部web個展へ digisco club koten 1201

関連ショップHP

Digiscoya!.jpg

tochigiyakoubou.jpg

リンク

デジタルカメラで写す野鳥写真の撮影法・機材、デジスコを紹介しています

関連メーカーHP

nikon-logo2.jpg

Canon.jpg

ブログランキング

ポチポチッと2押しお願いします!

ちょっと読んでみよう!

「シロハラの死-その罪の源は-」 4a572c85-0.jpg 「続 ルリビタキの憂鬱」 d1bb4058-0.jpg

「オジロビタキの終焉」 ca548298-0.jpg 「餌付けオオルリの喜劇」 fabd5589-0.jpg

Weather-GPV

潮見表

ブログランキング

ポチポチッと2押しお願いします!

カテゴリー

Flag Counter

free counters

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる